攻略情報検索とは?
eFootball攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
こちらはスマホ版です。PC版はこちらです。
▼ 攻略鬼検索 ▼

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる
前作プロ3までいきレート600を倒したことがあるぼくが、今作は最高div6常時div7なのはエフェクトがかかるからに決まってるでしょww

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/08 07:22:16)

【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる
意味不明wそれなら全員に起きうることなんだから試合数こなせばこなすほどちゃんと実力通りのdivに収束するじゃんw
エフェクトのせいで上のdivに行けないっつーのは、エフェクトとかいう他責するのに都合良い現象がほかの人に比べて自分によく発生し実力では上の存在である自分がシステムに邪魔されているせいで弱い人らに負けさせられてますっていうキショイ被害妄想だろ?w
エフェクトがあるって時点でキッショいのに、それが自分にばっか起きてて勝てる試合を負けさせられてますって思ってないと「エフェクトのせいで上にいけない」なんて言葉が出てこないんだよw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/08 00:28:16)

【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる
エフェクト論でもう1つ、例えば自分が2-0で勝っていて相手が攻撃意識を上げてきた時、急に流れが相手に行ってしまうのを感じます。そのままやってるとあっという間に逆転される事もしばしば。だからそんな時は俺も攻撃意識を上げて流れが変わるのを中和させようとします。これってあるあるじゃないですかねw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/07 22:09:58)

【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる
それをエフェクトと言うかは人それぞれだけど、アップデート時に修正をうたってたPA内の、リアルでは到底笛を吹かない様なファウル判定や開幕ゴールなんかも、いまだによく起きますよね。個人的には多少なりと勝ち期と負け期は存在する様に感じます。シュート数2桁いってるのにポストに当たり続けたり相手キーパーが神セーブ連発したり…まぁ前述したけど勝ってる時は気分が良いから運良く勝ってるのにも気付かず、負けてる時は自分に都合の良い何かしらの理由を付けてるだけかも知れませんね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/07 21:52:03)

【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる
エフェクトとか言ってる時点で一生上手くなんねーよザコw
健常者は負けた原因分析を100できるけどエフェクトザコ共は100のうち80やら90やらエフェクトのせいにして終わり反省しない上手くなるわけがないw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/07 21:31:19)

【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる
div5以上の人、神すぎる
まじで勝てない

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/07 20:46:37)

【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる
エフェクト凄すぎてdiv5が遠すぎる

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/07 20:44:37)

【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる
レジェンダリーがBOXガチャになっただけまだマシだけど、マジで確率操作してるんじゃないかと思う事も多々ありますね。出来ればレジェンダリーを引くのは止めて、フィーチャーガチャだけやって微課金で済ますのが一番健全かと思います。毎週のライブアプデ後にコンディションが良い選手でスカッドを組み直す楽しみもありますからね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/07 19:44:10)

【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる
コナミはユーザーをゲーム中毒にして金づる化させることが仕事ですからね。それにひっかかってしまうのもしょうがいないですよ。向こうもその道のプロですからね。そうなってしまっても最後に良かったなあと思えるならいいし、まずいなあと思うなら変えればいいのです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/07 16:05:50)

【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる
だから俺はガチャにも楽しみを見いだそうとするんですが、毎月PS5が1台ずつ買えるくらいの課金までしてるのにストレス溜めて、冷静に考えたら恐ろしい事してるなと思えますね。ゲームの域を完全に超えてます。負ける事に慣れたくはないけど、馴れる様に成れると良いなぁと思う次第ですw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/07 10:18:21)