攻略情報検索とは?
eFootball攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ中毒者を
50
そりゃ人のこと死んでも困らないとか誹謗中傷するヤカラと話し進めたい人いないよ。訴訟されればいいのに。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/05/05 16:39:55)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ中毒者を
49
ダブスタマンである可能性も浮上したw

というかここに昔からいる人しか知らんでしょ。
・コナミにとってウイイレとそのユーザーは金のなる木だからコナミにとってウイイレは必要
・ユーザーにとってウイイレはサカゲーの選択肢が一つ減るのは困るから今のところ一応必要
ウイイレ配信者はたとえウイイレ配信者が全員死んでも誰一人困らない。家族すら困らない。ウイイレを何一つ盛り上げてないし面白くしてない。
もうこれが前提でないといつまで経っても話進まんwそもそも煽りも同類だと指摘したところで意味ないだろw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/05/04 19:08:04)

【WE知恵袋回答】Re:配信者も徐々にFIFAに移行してる感が否めないんですけど
波乗りウイイレ専門家w
・俺たち配信者が宣伝してやってるんだからコナミはもっと感謝しろよ
・ここ最近、うちの動画視聴者が減って来てる。コナミさんしっかりしてくださいよ。

???感謝されるほど宣伝してるんなら普通は流行るんじゃね?
これが噂のダブスタwというやつですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwそうですかw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/05/04 18:51:05)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ中毒者を
サブ垢自演マンて波乗りウイイレ専門家なんw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/05/03 17:38:39)

【WE知恵袋回答】Re:有名配信者の方たちが今回の大型化アップデートで
案件もらえるのなんてごく少数だとしても
その他大多数の弱小配信者ですら人並以上にプレーできる(と思ってる)ウイイレが見向きもされなくなったら悔しいわけで。
逆にヘタでトークで持たせてる系の配信者なんかはスムーズに別ゲーに移行できるんでない。執着もないだろうし

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/05/03 17:34:55)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ中毒者を
また波乗りウイイレ専門家沸いてて草

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/05/02 17:47:23)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ中毒者を
46

また性懲りもなく出てきたんかwサブ垢自演マンw
コメントするごとにアカウント毎回変えて自分の意見がたくさんいるように見せかけ、みんな言ってるとかいう捏造のエビデンス出してくるしょうもない有名人ねw
この前のスレで自分がどの意見言ったか把握しきれなくなって自演バレしたんだよなww

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/05/01 13:18:50)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ中毒者を
45
なんでコナミがユーザーデータを取るのにわざわざ配信者の動画を経由するのか意味わからな過ぎて草
ユーザーの考えなんて収集するのにいくらでも方法あるでしょ。なんで配信者をユーザーの代表にしてそこからメインに情報を仕入れてることにしたいの?

つーか君あれでしょ?文章の書き方からして配信者の動画を見なければいいって連呼してるサブ垢自演マンでしょ?
別に違くてもいいから同じIDで返信してみてちょうだいよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/05/01 00:00:59)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ中毒者を
たぶん違うんでない?
配信内容は基本的に全公開されててコナミも仕事の一環として全部ではないにしろまず確実に目は通してる。
それにあくまで配信者はゲームをやる側でコナミは作る側。
まず基本年1のシリーズもんだということが大前提で、
次に作る側の視点でいえば大体みんな考えてることは同じでゲームをやってるのがある程度前提で
その上で配信をざっと見てユーザーのレベルをある程度測りながら
同時に自分たちが本当に作りたいものと細かく比較しながら
さらに同時に折り合いつけながらある程度売れるものを形にするのは自然じゃない?ってことでは?

つまりコナミはウイイレ配信者を一般的なユーザーのアバターとしてみなすことで
「ユーザーの意見はきちんと聞いてゲーム作ってますよ」、という盾に利用してるんでしょ。
そしてなんでこんな説が出るかっていえばユーザーたちがコナミに対して、
コナミが「これで面白くなる」と自覚しながらゲーム作ってるとは思えないからでしょ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/04/30 23:01:55)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00