攻略情報検索とは?
eFootball攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:KONAMI王道のコピペ
信者もそうだけどこの2人も相当なコナミの犬だよ。
ハードの性能が上がればソフトを作る側は技術も資金もついていけないから
面白いゲームが減るという理屈は一理はあれど、
そもそも問題はコナミの怠慢なわけじゃん。
その上でハードの性能限界などは分かっててできるのにやらない態度が問題なんでしょ?
2年も待たせてあんなにへぼくはならんのはさすがにバカでも分かるわけで。
でもはるかに超えてへぼいのが問題なだけじゃなくその中身も問題で、できるのにやらなかった点もでしょ。
つまりこの人はコナミの単なる怠慢を次世代への移り変わりとともに美談にしようとしてるけど
それは断じてできないなあ。
もっとユーザーはユーザー同士で乾いた笑いを交えながら揉めたりするのではなく
コナミとコナミの犬たち、あへあへ課金マンとか配信者とかブロガーなどに対してきつく当たってもいいんじゃないかな。
youtubeの配信の登録者数とか再生数が大して減ってないことからもコナミへの打撃は実は大したことないってこと
わかっちゃうよね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/11/17 09:16:47)

【鬼アンケートコメント】
ウビゲーのFarCry6。カスティロがコナミでカスティロの取り巻きが配信者やその視聴者、アヘアへ課金マンなどのコナミの犬たちで、傭兵たちは文句言いながらも結局はウイイレで遊んじゃう奴らってとこかな。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/11/13 12:10:01)

【WE知恵袋回答】Re:イーフトさん「アプデを来年春に延期します」
ではこういう見方ではどうだろう。
コナミは当初9月末にリリースしたバージョンを逃げとして体験版扱いにしようとしたよね。
そして新作が不評でその後にアンケートを実施、さらにそれでアップデート延期した。
この流れだけど
誰もおかしいと思わないのはなぜ?
普通はその流れなら
まず自分たちでアップデートさせて修正を試みたバージョンを
体験版第2弾としてリリースして
それをユーザーに遊んでもらった上でのアンケートでしょ?
その一連の流れを3度ほど繰り返していく
今まではデバッグをするのはあくまでユーザーだったコナミの考え方が
これからはデバッグはみんなでやるもの
という考えに進化があるのは
常識としてはデバッグというのは開発者が責任もって行うものだから
ズレはあるもののコナミにしてはまだ誠意ある対応だ。

自称まともなウイイレ好き、たとえばウイイレ・イーフト配信者たちのなかに
そのことについて触れてる人が一人もいないのはなぜ?おかしくないか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/11/12 18:24:11)

【WE知恵袋回答】Re:eFootballプロデューサーのインタビュー記事見てたんだけど
14
課金重視に舵をきったなら「開発費、開発時間をMAXにかけて最高傑作を作ろうとする」ことはしなくない?無駄じゃん
それにコナミは大企業なんだからマーケット分析とか大規模にやってると思うよ
どれだけの文句があっても一定数のアホがプレーも課金も止めない減らないって数値化してるでしょ
つまり良いもの作るだけ無駄。修正も無駄。無駄と分かっていて全力出す企業姿勢には見えないかな。
あと全力なら1年更新で代替わりとかも厳しくない?選手没収の絶好のタイミングだから絶対代替わりさすけど。MAX目指してるのならそれに沿った開発期間2年なり3年なり取ればいいと思うね

というか俺は、「不満たらたらでも結局プレイして金かけてくれる最低限」なんてものも無いと思うけどね
底なしに粗悪なできでもガチャでクロでるよきっと
動画アクセス数とかの別口で利益がでる配信者とかが課金煽るし(ウイイレ卒業すると飯のタネが減るからしない)、煽られて別口に利益なんて無いアホ達も課金するし、そもそもウイイレ中毒、信者「俺ウイイレが好きだからさ」みたいなのも少なからずいてコナミ様を買い支えるでしょ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/11/04 17:39:33)

【WE知恵袋回答】Re:eFootballプロデューサーのインタビュー記事見てたんだけど
ファミ通だしね。コナミ寄りでしょ?
もし同じクオリティなのにここまで騒がれてなかったら
ファミ通によって「ゲームの殿堂」入りしてたよ。間違いなく。
予想外に騒がれたから自粛してるだけ。
つまり自身の感覚でこのゲームは面白い
と思ってやってるユーザーなんて日本ではむしろ珍しい。
シリーズもんだからとかトレーラーなどの広告とか配信者の意見とかに自分を重ねるだけ。
ユーザーが自分で面白いかつまらないかを決められないのも問題。

アップデートで多少マシになっても何も意味ない。
現に今回も謝罪騒動とかいって普通なら上も含めて全員クビでしょ?
要はコナミに実害らしい実害がないんですよ。
たとえば「ウイイレ好き」って公言した奴が
「ということはすごいバカで人生詰んでるんだな」
と思われるような社会になったり
元スポンサーだったクラブの東京ヴェルディ1969がJFLまで降格したり
現スポンサーの日本代表が全然W杯に出られなくなったり
様々な形で「ウイイレ好きだと人生詰む」ということを皆で証明していかなければ
面白くはならないよ。とにかくコナミに実害がなさすぎる。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/11/03 18:47:24)

【WE知恵袋回答】Re:配信者も徐々にFIFAに移行してる感が否めないんですけど
これかな?

そんなさ、配信者なんてみんな適当でいい加減じゃん。
Jリーグのライセンス、スマホ版はいけるのにPS版はないのはなぜ?
という視聴者のたびたびの質問に
波乗りウイイレ氏自身がJPESEDIT側の人間だから
「Jリーグのエディットデータを実質有料で配布してる以上は無理です」
とは言えんわな。
よその国では逮捕者まで出ているような事例を
日本では完全に違法とはいえない、という理由だけでゴリ押しでしょ。
世界基準に合わせることが求められる中でこれじゃ無理でしょ。

コナミはせいぜい大人になって
「エディットを楽しんでもらえてなによりです」
と返すしかないでしょ。
違法すれすれの怪しい集団とは距離置くに決まってるでしょ。
ましてや一肌脱いでまでして大金を投じるはずがない。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/10/07 18:05:28)

【WE知恵袋質問】PS4版のefootballのプレミアムパックを購入した者です。
発売日当日に10分程度ゲームしました。操作のやりにくさ フレマなし トレーニングモードもなし そして歴代のウイイレ作品の中で断トツの重さ。余りにもショックでその後一度も起動させていません。あと悲しいことに多くのウイイレ有名配信者の方々がefootに見切りをつけ新作のFIFAの実況をされてます。このような悲劇的状況はコナミさんがPS4勢に向けての意図的な排除、絶縁宣言としか思えません。 この雰囲気だと多分efootball2024くらいには据え置きゲーム非対応、アプリのみになりそうです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/10/07 11:43:01)

【WE知恵袋回答】Re:配信者も徐々にFIFAに移行してる感が否めないんですけど
誰その配信者
そんなバカは登録外して、低評価押してサヨナラしろ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/10/03 09:44:30)

【WE知恵袋回答】Re:配信者も徐々にFIFAに移行してる感が否めないんですけど
だって彼らだって働かずに金を得るという最大の目的があって一種の広告ビジネスでやってる以上、
広告効果が大きいほうになびくのは自然でしょ。逆張りするメリットがあまり感じられないでしょ。
それでも波乗りウイイレ専門家がグラフィックが圧倒的にヤバい!って動画上げてるけど
アンバサダーのネイマールが笑顔のサムネである以上、ヤバイはいい意味だし
こうなってくるともはや印象操作でしかないでしょ。
てかあの人まだPS5じゃないらしいけど
PS5専用の演出であればFIFAはすでにウイイレを超えてるわけだし。今作はPS4と5で演出など大きく違うわけだし。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/10/02 13:49:09)

【WE知恵袋質問】配信者も徐々にFIFAに移行してる感が否めないんですけど
既にオワコンですね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/10/01 22:22:29)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00