
攻略情報検索
- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【鬼アンケート作成】ウイイレとサッカーが好きあるある : 選手のプレースタイルを話す時に、ウイイレのプレースタイルで語っちゃう! | |
---|---|
ゲストプレーヤー(2022/12/22 18:50:48) |
【WE知恵袋回答】Re:弱体化 | |
---|---|
48 全部ステータスの差で説明がつきます。43の人で検証されているように無課金だからってデバフもエフェクトもかかっていませんし、無課金だけAIが馬鹿になるようなこともありません。都合よく無視してますけど。 無課金の人が使う80の選手は課金者と対戦しようが無課金者と対戦しようが80の能力を発揮するだけです。課金者と対戦すると60に下がるなんて無いです。 |
|
ゲストプレーヤー(2022/12/01 12:15:02) |
【WE知恵袋回答】Re:弱体化 | |
---|---|
重課金のチームと戦う時は、相手選手が強いからこっちのシュートは決まらなくなるし、味方AIのディフェンスもマークが甘くなるし、後半めちゃくちゃ強くなるって事ですね。 了解しました。 改めまして対人戦はもうしません。 |
|
ゲストプレーヤー(2022/11/30 19:00:31) |
【WE知恵袋回答】Re:弱体化 | |
---|---|
結局ようはキャラ差があればゴリられます、 ゴリれる選手を両者が使えば実力勝負ですってこと? なんかふつーのことだったね。 |
|
ゲストプレーヤー(2022/11/30 10:57:14) |
【WE知恵袋回答】Re:弱体化 | |
---|---|
とりあえず昨日から検証してきたよ。 無課金のアカウントと課金のアカウントで、能力がだいたい同じ選手でチーム作って対人戦10戦ずつしてきました。 それぞれのアカウントでAI戦をやったときの動きを10とした10段階で以下の項目がどうだったかを評価してます。(自チームの操作性がどうかです。) パスの通らなさ、シュートの入らなさ、キーパーの反応の良さ、操作外の味方AIの動きの違い ■無課金アカウント 4,4,3,6,2,4,3,4,4,3(平均3.7) ■課金アカウント 7,3,4,4,6,2,3,4,4,4(平均4.1) 総評として、同じレベルの選手において課金アカウントの方がシュート決まりやすいとかパスとおりやすいとかはほぼ感じませんでした。 当然ですけど、AI戦のほうがサクサクプレーできる傾向にあります。 ただし38や40で言われているようにキャラ差があるのでゴリゴリいかれてしまったり理不尽突破とかはありました。 (同じようなキャラ使って検証してるので課金アカ、無課金アカどっちもされた。) |
|
ゲストプレーヤー(2022/11/30 10:15:49) |
【WE知恵袋回答】Re:弱体化 | |
---|---|
35、36 じゃあ俺無課金の弟がいるから帰ったら検証してやるよ 2つのアカウントで能力がだいたい同じ選手でチーム作って5戦ずつとかすればいいんでしょ? で、無課金のほうが動きずらくて俺のアカウントのほうが動きやすいかどうか 俺は廃の一歩手前くらいかな |
|
ゲストプレーヤー(2022/11/29 18:47:06) |
【WE知恵袋回答】Re:弱体化 | |
---|---|
35 そりゃがんばりもするさ。このスレで書いてくれてる人もいるけど、課金した人はシュートが入りやすく調整されるとかなんて無いんだよ 良い選手をたくさん使えるって意味ではそうだけど、それとは別に下駄をはかせるとか無い 上に行ける人は強かったり頑張ったり実力が上だから上に行けるのであって、課金したから優遇されてるわけではないの 課金したからシュートがたくさん入るんだ、上手い下手とか無いんだって言ってたらその努力を踏みにじってることになるでしょ。 せっかく上手くなろうって頑張ってきたのに、いざ勝ったら「はいはい課金の力ね」「実力なんてないね」って。それはおかしいよ。 まだ、それを理解できるかもしれないって思うからみんな言ってくれてるかもだけど、それでも目に見えないし証明もできないエフェクトで人の勝利を汚すなら、いいよ、ぞんぶんに暴れてくれ。 |
|
ゲストプレーヤー(2022/11/29 18:04:39) |
【WE知恵袋回答】Re:弱体化 | |
---|---|
15 課金者と無課金者で選手層の厚みが違うとか嘆いてるならまだしも、更に課金者のシュートは決まりやすく調整されてるとか言ってるの最近の無課金ユーザーにもそうそういないっすよ そもそも課金者との戦力差とエフェクト?での決まりやすさの差をどうやって見分けてるんですかね どう考えても無課金者よりは課金者のほうが良い選手使ってるでしょうし |
|
ゲストプレーヤー(2022/11/29 12:58:57) |
【WE知恵袋回答】Re:弱体化 | |
---|---|
12 エフェクトとか課金額で目に見えてステ(決定率?)を変えているとか本気で言ってます?他人の興味を引くためとかではなく? いやマジで冗談じゃなく病院で検査してもらったほうが良いですよ。オンラインゲームをやる精神状態じゃない。 友人うんぬんの話も比較が全くできてなくてわけがわからんし、怖い。最低限使う選手と育成具合を同じにしないと。 10%で決まるシュートが100回200回外れ続けるなんて確率としても普通にあるし、オンラインなんだから遅延やパケロスの影響は絶対に発生するからディフェンスが正確に動き続けるなんてこともない。 1000万2000万課金したらそれなり程度にしか操作できない人が一気にトッププレイヤーになるの? 一生懸命練習してうまくなってシュートが決まる確率を上げている人たちに「課金額で決まる率決まっている」? なんでそんなに人のことを馬鹿にできるのか。なぜ少しでも相手のことをリスペクトできないのか。 |
|
ゲストプレーヤー(2022/11/29 09:12:43) |