攻略情報検索とは?
eFootball攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:光回線
・ホームタイプ回線契約
・10G(もしくは可能な限り高速の契約)
スマホとまとめて安くなる会社

上記を満たすやつで絞れば安定するかと。
マンションタイプはゴミなのでホームタイプ1択です。アパートに住んでいても大家さんに言えば引かせてくれたりします。
もちろん10Gなとの高速な契約が良いですが、私の試した5Gと10Gではどっちも快適で差はあんまり無い感じでした。
プロバイダはまとめて割の効くやつでいいかと。(ご自身の住まいでどの会社が最強かは事前にはほぼ絶対に分からないてす。)

私はいまauひかりのホームタイプ10Gを使っています。快適です。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2025/02/11 11:35:53)

【WE知恵袋回答】Re:無線軽い
そりゃ有線の方が速度でるって言ってますけど、
無線も有線も最高速度の規格は一緒ですよ
無線が良くないと言われているのは、媒介が空気なので接続の安定性が比較的低いからです。低いといっても、例えば無線通信の代表であるスマホで配信や動画(超大容量通信)を見ててもブチブチ切れて不快にならんですよね。その程度の差ですよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2023/02/14 09:24:41)

【WE知恵袋質問】無線軽い
光有線なのですがオンライン対戦が、半分軽め半分重くてイヤになる(相手は普通にできてる印象)だったんですが、
WiFi無線接続に変えたら、いまのところ15試合くらい連続で快適な試合ができてます。
緩急ドリブルだったり、Wタッチだったり気持ちよく入力が入るんです。びっくりです。
イーフトは無線仕様だったんですかね?お互い挙動不審な動きが無いので、相手も普通かなと思ってます。
重いときは相手もおっとっとみたいな動きやトラップでもたもたしたりをよく見せますからね笑

同じこと試した人いますか?
またどう思いますかこの事象。
イーフトやってる時は、PC消したり、スマホのWiFi接続をOFFにしたりしないと、通信エラーになることがあるのが注意点ですが。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2023/02/12 22:44:53)

【WE知恵袋回答】Re:プレイヤーレベル
主です。なるほどー、
レート900ならD2は余裕ということでしょうか
うーん、なんかマッチアップのせいでムズイんですよねー
僕自身まだ使いこなしてないですし、なんかめんどくさくてパスコースはいって×連打でボール止めてスパキャンでキープみたいにして取っています。
ウイイレ時代は800くらいは余裕で勝てたけど、なんかみんなうまくなってるような気がしてならないですいまのところw
がんばってなれてみますね。

6さん、
スマホとPCとかですよw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/12/05 19:12:48)

【WE知恵袋回答】Re:2023アプデ後PS4
みなさんコメントありがとうございます
なんか僕が主のようになってますが!(笑)
スマホは当たらないとして、
近場の人と対戦優先に最初から設定されてるんでしょうかこのゲーム?
それとも設定画面で設定しなきゃいけないんですか?
オンライン対戦は、アパート住民が寝静まる0時〜やろうと思ってます
ウイイレもそうしてたので、みなさんの意見聞くと条件的にやっぱり時間帯が重要かと思いました。
設定だけ誰か教えてくださいm(_ _)m

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/09/01 00:35:41)

【WE知恵袋回答】Re:2023アプデ後PS4
9
自分の回線が重いとき、海外とかスマホ版と当たりやすくなるんですかね?ってこと?
さすがに無いんじゃないかな~
そもそもスマホとは今まだ当たらないし、海外と当たった時ってどっちの国のサーバ使うのか分からんね
日本のサーバが選ばれるなら自分の操作はスムーズだろうし、海外のサーバが選ばれれば自分の操作も重いんじゃない?
まあ普通に考えれば近い地域・リージョンで分けてるだろうから狂ったほど影響でないとは思うけど

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/31 22:27:21)

【WE知恵袋回答】Re:前に
5

何から何まで人のせい、に加えて情報収集も全く行しないし人から教わりもしないスレに書かれても無視ってのも追加なw

いまだに無線無線言ってる人らはガラケーの時代からタイムスリップしてきたの?
どう考えたってADSL,VDSL,マンションの部屋割り共有回線使ってますって方がよっぽど糞低速回線じゃんw
スマホ版は永久に水中なのけwガラケー時代の無線回線でやったらそうかもねw

でも絶対調べないw教えてもらっても絶対無視w何でそうなのかも知ってるよw
正しいかどうかじゃなくていかに自分にとって都合がいいかで選んでるからだよねw

今楽しく無線無線ってマウント取れてるのにわざわざ「回線が糞になるちゃんとした理由」「無線規格の進化」なんて調べたらソンしちゃうもんねw
ましてや自分の回線がマンション糞回線だったりしたら逆にたたかれる側になっちゃうもんねw
でもそろそろ気づかないとw無線認定でどれだけ自分が無知かも同時にアピールしてるってw周り見ると結構ネットワークに詳しい人も多くなってるよw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/17 18:31:38)

【WE知恵袋回答】Re:モバイル
操作感の違いじゃない?
スマホだと相手DFがかなり弱い気がする
だから簡単に点が決めれる

スマホとPSで当たってるならスマホ有利なのは確実
まぁ強い人はスマホに多いから仕方ない

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/07/22 23:08:56)

【WE知恵袋回答】Re:木村プロデューサーに教えてあげて下さい
8さん

4です。早速ありがとうございます。やはりそうですよね。

13さん

14さんも言ってますが無線は途切れやすいという特徴は持っていますが遅いのは昔の話ですよ。
途切れやすいといっても動画再生等に支障の出るほど明確なものではなく有線接続と比較したらというレベルです。
スマホでAPEXという動作の激しいゲームができるのですが商用にたるレベルです。スマホは言わずもがな無線ですね。
技術書など読み込まずともインターネットで初心者向けの解説サイトがいくつもあるので是非調べてみてくださいね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/07/18 13:34:18)

【WE知恵袋回答】Re:21に比べて回線問題改善したみたいですが。
ipv6回線、ipv6専用ルーター、LANケーブル6e、イーフト中はスマホやパソコンなど複数回線接続しない。(接続してるだけでダメです)
近場の人(日本)とマッチングするように設定
動画などみながらの試合は厳禁(家族の方がWi-Fiつなげててもダメです)

もうP2Pではないので、重いと言う方は自分の回線が悪いと言うことになります。
速度が早くても安定してるかが問題です。
無線接続は厳禁。有線でないとダメです。
オンラインゲームでは常識です。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/06/15 02:41:32)

12 最後

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00