攻略情報検索とは?
eFootball攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋質問】KONAMI王道のコピペ
KONAMIお客様相談室へお問い合わせいただきありがとうございます。

また、せっかくプレイしてくださっているにもかかわらず遊びにくいと感じさせてしまい申し訳ございません。

お客様より頂きました、ゲームの挙動に関してのご意見は真摯に受け止め担当部門に共有させていただきます。

皆様に快適にプレイしていただける環境の提供に、より一層努めてまいりますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

送るとこの文面が返ってきて何も対応も質問にも答えません。

何処が不具合でしたか?とか聞くと思うのですが…

前に回線、プレステのせいにされましたが同じ物使ってFIFAでは逆パス等一切起きません。
イーフットで騒がれてますが2020も相当酷いデキだと思いますよ。
ユーザー入力よりAI優先

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/11/09 00:53:36)

【WE知恵袋回答】Re:イーフトさん「アプデを来年春に延期します」
でもそれからアプリの削除まではしてないんですよね?してたらごめんなさい。
要点は時間が全部解決してくれる点であってユーザー離れ自体は今に始まったことじゃないんですよ。
2年もの長い間待たせて、その間に金だけは搾取して、できました!ってふたを開けたらこのザマ、
ということがどんなに屈辱的な事かをほとんどの人が本当に理解してない点が問題なんですよ。
多くの人にとって割とどうでもいいことが問題なんです。
それだけ日本のサッカーファンっていうのはバカなんですよ。本当に想像以上にはるかにバカです。

2年もの長い間待たせて、その間に金だけは搾取して、できました!ってふたを開けたらこのザマ

単なるユーザー離れで済んでるなら実質実害0じゃないですか。
繰り返しになりますが今に始まったことじゃないし時間がたてばある程度は戻るわけですから。
戻るということは別にどうでもいいと思ってるか忘れてるってことでしょうし
単なるユーザー離れ以上のことが起きない限りは日本のサッカーファンはバカと思われたり
コナミは大丈夫、許されると思われても仕方ないでしょう。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/11/08 17:28:02)

【WE知恵袋回答】Re:イーフトさん「アプデを来年春に延期します」
6さん

みんなって言うけどイーフト離れは大分加速してますよ。イーフトに期待を寄せているのは一部のコアのファンだけでしょ。

俺もウイイレ一筋でやってきた人間だけど、今回は落として2日間だけやってそれから起動してないし笑

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/11/08 10:41:35)

【鬼アンケートコメント】
FIFA21かな。ウイイレ過去作はしょぼくてやる気がおきんし
FIFA22はアップデートで全体的にウイイレ寄りになってしまい萎えた。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/11/07 19:27:35)

【WE知恵袋回答】Re:イーフトさん「アプデを来年春に延期します」
もうみんなは2年も待たされてこのザマということをすっかり忘れてる。
だからコナミは大丈夫。結局許される。何もしなくても全部時間が解決してくれる。

個人的には今回EAがFIFAと独占契約を終わらせる運びになった事を受けてコナミが秒でFIFAと独占契約を新たに結び
efootballの名も秒で捨て「FIFA23」のタイトルで新作出してくれたら草

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/11/07 19:16:31)

【鬼アンケートコメント】
FIFAはいまいち自分に合わなかった。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/11/07 15:23:38)

【鬼アンケート作成】みなさんどれで遊んでますか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/11/07 12:06:25)

【WE知恵袋回答】Re:イーフトさん「アプデを来年春に延期します」
アプデ後プレイしてみたけどありゃまだダメだわ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/11/07 02:37:26)

【WE知恵袋回答】Re:イーフトさん「アプデを来年春に延期します」
あーあクソ対応しすぎたからゴミゲーごときでゲームをやめちゃう荒らしがいなくなってコナミ様のみを妄信する信者だけが残る頃まで雲隠れか~

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/11/06 16:36:49)

【WE知恵袋回答】Re:eFootballプロデューサーのインタビュー記事見てたんだけど
20
漫画の見過ぎですよ笑 会社の運営方針に真っ向対立するサラリーマンが大量にいるとかその対立が原因でサラリーマンが大量にやめるとか 家族の生活自分の未来を顧みないで感情にまかせて行動する人、感情だけで行動して良い人って現実には相当少ないんですよ~ フィクションとしては面白いですけど笑

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/11/06 16:29:48)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00