
攻略情報検索
- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:前に | |
---|---|
クライアントサーバー方式って本当に自分の回線だけが反映されるんですか? 完全同期とか違いはあるかもしれないけど、FPSとかラグい相手と当たると瞬間移動したりするけど、イーフトだとまったくそういうことはないってこと? |
|
ゲストプレーヤー(2022/08/20 13:22:21) |
【WE知恵袋回答】Re:前に | |
---|---|
クライアントサーバーなので、自分の回線かコナミさんのサーバーの問題ですね。 こんな相手の回線がといってるのはオンラインゲームでイーフトだけじゃないてましょうか? |
|
ゲストプレーヤー(2022/08/17 18:14:09) |
【WE知恵袋回答】Re:前に | |
---|---|
2さん クライアントサーバー方式が導入されてると認識してるのに、相手の回線が影響してくるという謎理論。 自分側の回線が100%優良であるにも関わらずラグいなら、コナミのサーバーの容量に問題があるのかもね。 |
|
ゲストプレーヤー(2022/08/17 10:55:13) |
【WE知恵袋回答】Re:前に | |
---|---|
大いにありますよ関係。 今回のefootball2022からクライアントサーバー方式を導入したらしいですが、 あまり意味なく、無線は糞ですね。こちらだけ水中サッカーでAIも馬鹿になりますし。 ボールや選手の位置情報も遅れてくるから相手の後ろへ後ろへ回り込むような形になります。 ただ、糞回線と糞回線がやった場合は泥試合です。 |
|
ゲストプレーヤー(2022/08/17 00:25:56) |
【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる | |
---|---|
14さん これを言ったら叩かれるかも知れないけど、ウチは賃貸マンションでしかもVDSL方式の配線だから、有線でやっているとは言えウイイレ時代は特に対戦相手に迷惑を掛けていたかも知れません。一度NUROの戸建てタイプを申し込み宅外工事まで来てもらい、配線がコンセントまで後1mのとこまで来たけど部屋の壁をぶっ壊さないとならないとの事で断念しました。今はクライアントサーバ方式になったし、対戦相手もネイマールでヌルヌル連続ダブルタッチやれてるから大丈夫なのかなと思えるけど、確かに重く感じる時ってのはありますね。まぁ結局自分のせいなのかも知れませんが、爆速回線になったところで俺レベルではDiv1に行ける自信はありませんw |
|
ゲストプレーヤー(2022/08/07 07:40:18) |
【WE知恵袋回答】Re:アンテナについて | |
---|---|
先週ぐらいにアンテナ表示に関するアプデが出たので、それ以降は単純に自分の回線の状態(自分とサーバーとの通信状況)だと思いますよ。 クライアントサーバー方式で対戦相手との通信状況を表示するのはナンセンスですからね。 |
|
ゲストプレーヤー(2022/07/15 08:24:25) |
【WE知恵袋回答】Re:ディビジョン | |
---|---|
上に行きたいだけなら無線でやるのも手ではあるって言ってますが、「3まで来るとかなり(無線が)無くなる」んでしょ?矛盾してませんか? そもそも、今作からクライアントサーバー方式を採用しているので相手の回線は関係ないですよ。 |
|
ゲストプレーヤー(2022/07/06 08:15:21) |
【WE知恵袋回答】Re:クライアントサーバー | |
---|---|
子供がiPadでYouTubeを見てる時によくやるけど、明らかに重くなって連敗しだす…まぁ自業自得なんだけど | |
ゲストプレーヤー(2022/07/02 21:36:01) |
【WE知恵袋回答】Re:クライアントサーバー | |
---|---|
5 マンションタイプの1G回線で「19時頃になると無線とばっかりあたるの~~」 あると思います!w |
|
ゲストプレーヤー(2022/06/25 21:19:31) |
【WE知恵袋回答】Re:クライアントサーバー | |
---|---|
4 クソ回線ディビ1配信者って誰よw |
|
ゲストプレーヤー(2022/06/24 19:20:25) |