
攻略情報検索
- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:裏ワザ | |
---|---|
まあでもこのゲームのプレイヤーは、理由を簡単化してぶったたくのが大流行ですよね。代表的なのが「相手が無線で水中サッカー」ってやつです。 重い試合の原因は相手が無線だから、と問題と原因を簡単化して自分のストレスを発散するんですよね。 なぜ相手が無線かわかるのか聞いても、はい無線がゴチャゴチャ言ってまーすと論点すり替えてまた攻撃。匿名掲示板だししゃーないか(笑 |
|
ゲストプレーヤー(2024/03/03 16:29:07) |
【WE知恵袋回答】Re:回線問題 | |
---|---|
12 まあ重い試合やりたくないのは完全同意ですが、 高品質のネット回線を構築できる人ばかりではないし ただの消費者である我々にその人らへ厳しい言葉をかける(公の場に書いて浴びせる)資格は無いかと。 別に思うのは自由なので私も重い試合やりたくねえなあといつも思いますよ。あとできることは、コナミへ回線品質ごとにマッチを分けてくれと要望するぐらいですね。、 |
|
ゲストプレーヤー(2024/02/14 15:50:19) |
【WE知恵袋回答】Re:ドコモ光10G+GMO | |
---|---|
深夜帯でも全試合重いとなるとご家庭の環境起因の可能性が高いですね。。 ↑でも言われている通り1Gのポート使ってみたり、10Gのオプション外してみたり切り分けを進めるしかないかと |
|
ゲストプレーヤー(2024/02/07 09:43:45) |
【WE知恵袋回答】Re:ドコモ光10G+GMO | |
---|---|
皆さんご回答頂き有り難うございます。 ほぼすべての時間で程度の差はあれ重たいなって感じです。 夜中の2~3時でも重いのでサーバーのせいではない様な気がします…。 NECのルーターでIPV6のUPNP接続が出来るっていうのに期待していますが、まだ対応していなさそうだし そもそも公式でアナウンスもされていません( ノД`)シクシク… |
|
ゲストプレーヤー(2024/02/07 06:33:00) |
【WE知恵袋回答】Re:回線問題 | |
---|---|
10さん 同じ住民と共有なので、しょーがないのでしょうね でも、確実に回線相性はあると思いますね 多分距離だと思います イーフトやらずに、ウイイレ2021でクイックマッチや報酬もらえる夜のイベント(レートも変動するのでやってた)でずーっと遊んでたんですが P2P方式で、重い人とはいつも重いし、クイックマッチで1日3回とか通算100回いかないくらい対戦してた方とはいつも軽くて、メッセージでやりとりして向こうもいつも快適にプレイできてたとのことでした 自己紹介には東京あたりでした、自分は神奈川です クイックマッチやイベントやってる人は限られていたのでIDまでみんな覚えてる状態でしたね(笑) 重い人はとにかくいつも重くなるんです 自分と相性が悪いんでしょうね、距離が遠いんでしょうP2Pだと影響が大きいはずです |
|
ゲストプレーヤー(2024/02/06 19:16:29) |
【WE知恵袋回答】Re:回線問題 | |
---|---|
僕もアパート回線使ってますがゴミです。ゴールデンタイムは重くなるし、実際その時間帯は通信速度も出てないです。住民何人で共有してるのかもわからないし。 このサイトでは特に「重い試合に当たった。クソ無線が。」みたいなストレス発散してるのよく見ますが、アパート回線に当たったって同じ結果なのに笑 って思ってます。案外知識がなくて、自分ちがアパート回線使ってて自分のせいで重くなってるのにただ相手のせいにして誹謗中傷してるのかもですね。 |
|
ゲストプレーヤー(2024/02/05 21:54:11) |
【WE知恵袋回答】Re:回線問題 | |
---|---|
5さん 情報ありがとうございます 現状普通にできる日のほうが多いので、これで我慢して お金に余裕ができたら検討してみたいと思います 回線相性の話しだと 普通に重いのは、対戦相手との距離がかなり関係してると思うんですよね お互いにサーバーを介さないといけないわけだから どちらかがサーバーから遠いと重くなりますよね?当たり前かも 海外の人と試合するとクソ重いですからね ウイイレの時もP2P?で、自分は神奈川で相手が北海道の自己紹介だと いつも重すぎた記憶があるんですよね |
|
ゲストプレーヤー(2024/02/05 04:04:53) |
【WE知恵袋回答】Re:回線問題 | |
---|---|
まず、アパートの備え付け回線がある場合でも戸建てタイプやホームタイプを引き込むことが可能です。管理会社に了承をもらい、ホームタイプが引き込める範囲に住んでいればですが。引っ越す際に前もって調べることも可能です。私は良きタイミングで引越してアパートに10Gを引き込みました。 もちろん戸建てタイプでも回線の混雑影響は受けるのでゴールデンは重さを感じることもあります。アパート回線よりは明らかにマシです。 あとこれを言うとすぐ反感を買いますが、無線の問題は接続安定性なので試合中に突然ガクッと通信品質が下がるような事象です。試合中常に重いような事象を無線に紐付けて考えてる人が多いですが、それは単に通信速度が足りてないだけです。 |
|
ゲストプレーヤー(2024/02/04 13:36:42) |
【WE知恵袋回答】Re:回線問題 | |
---|---|
問題は色々あります 主さんのプロバイダーの利用者が多くなる時間帯 家族または本人がルーターに接続してる回線数が3回線以上になっている。(3回線以下でもLIVEみたり1時間以上の重い動画再生させてたり) 相手が有線ではなく無線接続してる 他にも細く考えると原因はありますが、以上が簡単に考えられる原因ですね。 オンラインゲームは初心者がつねに参入してくるプラットフォームですので、このような質問する人が常に現れます。 答えても答えてもオンラインゲーム新規の人が質問します。 個人でオンラインについて学んできてほしいのですが、ほとんどの方が適当なのでしょうね。 |
|
ゲストプレーヤー(2024/02/03 18:02:59) |
【WE知恵袋回答】Re:回線問題 | |
---|---|
主です 戸建ての良回線の方は、時間帯により、このドリブルができなくなる激重環境になったりする試合はあるのでしょうか? 普通に重いぐらいなら、相手も重そうなのでフェアな試合展開で 楽しくプレイできるのですが、 いかんせん、ドリブルしたらすぐ追いつかれる、クソ重くてスピードが遅い、DFにカーソルチェンジしても動きが鈍すぎで守れない、戻りがとにかく遅くてカウンター食らうと地獄になるという感じです。 戸建ての良回線の方もゴールデンタイムならなりうるのでしょうか? それとも滅多に無いのでしょうか? 参考にさせて下さい。無いなら羨ましいかぎりです。笑 |
|
ゲストプレーヤー(2024/02/03 17:26:17) |