攻略情報検索とは?
eFootball攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:溺れた
まあ相手のせいにしたって何も変わらないっすからね
相手の回線が!相手の回線が!相手の!相手の!相手の!!って言って最後何になります?
自分でできるのは自分の回線を最高に保ってアンテナ厳選をするだけ。どうしても嫌ならゲームをやめるそれだけ。
相手の回線が悪かろうがその人にゲームすんのやめろとか言えないし言う権利もないしね
まあ自分の回線を最高に保っていればラグい試合に遭遇する確率は下がるって結果は何人も報告してるので、得はしているはずですよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/10/01 01:44:59)

【WE知恵袋回答】Re:溺れた
8年に一度目のことが、たまたまこないだ起こっただけだからあきらめろってことだな言いたいのわ。
クライアントサーバー型だから、動きが重いのは、自分の回線が悪くなっているからあきらめろって事ね。
君らも重くてイライラするけど、自分の回線が悪いからしょーがないって割り切ってやってるんだね。
ゴールデンタイムは大体重いからなぁ、君らも重いでしょ?
まさか、俺の回線は良回線だからいつやっても全試合深夜帯でやるような快適だよなんて言わないよな笑 ハッタリはかますなよ!
まー今度からアンテナ5本じゃないとやらない事にするよ。
あの時は深夜だから4本でも別にいいやってやってたからな。
対戦環境の事はコナミに詳しく聞いてみるよ。
ありがとうございました。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/09/29 14:03:23)

【WE知恵袋回答】Re:アンテナについて
13
相手が無線かどうかはわかりませんし普及率からみても無線が多いことなんて無いです。(悪い回線=無線って決めつけてる方ですか?)
あまりわかっていないようなので、すみませんが正しいことが理解できてからまたお願いしますね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/09/11 16:27:05)

【WE知恵袋回答】Re:アンテナについて
ウイイレの時みたいに対戦拒否できたら嬉しいですね
無線も多いので自分が回線よくても相手との相性でアンテナに影響でるので、土日はアンテナ5本はめったに見ませんね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/09/11 15:44:48)

【WE知恵袋回答】Re:アンテナについて
ありがとうございます。検討してみます!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/09/09 02:55:13)

【WE知恵袋回答】Re:アンテナについて
10

アンテナは5本です。私はPS4ですが、PS5の方がネットワーク回りの性能なども良いとは聞いているのでPS5にしたいですね。
プロバイダを変えるのはめんどくさいパターンと少しめんどくさいパターンがあります。変えてみたいプロバイダにメールなどで問い合わせしてみると良いと思います(電話や対面だと断ったりするのが大変。あと今日決める気ないのに変に粘ってきて面倒。)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/09/09 00:33:51)

【WE知恵袋回答】Re:アンテナについて
プロバイダは容易に変えられるものなのでしょうか?めんどくさい手続きはないですか??

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/09/08 21:28:58)

【WE知恵袋回答】Re:アンテナについて
7
アンテナは5本ですか?
プレステ4のスペックは関係ないですかね?
Proではないので早くプレステ5にしたいのですが抽選外れまくってます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/09/08 21:27:41)

【WE知恵袋回答】Re:アンテナについて
私はホームタイプのauひかり 10Gでネットをつないでいますが、今現在ダウンロード:569M アップロード:302Mです。
アンテナ厳選すればゲームの挙動に異常におかしさを感じることは無いです。
ごくたまにラグりますが、いくら回線に金をかけようとも速度保障をしてくれる契約など無い(数Kまで落ち込んでも文句言えない)ので自分の通信経路で何かあったのかなと考えています。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/09/08 21:17:52)

【WE知恵袋回答】Re:アンテナについて
5
回線速度は正直ベースで言うと、速くもないけどゲームに影響出るほど遅いかな? って感じです。
10~50がアップロードだと思いますが、これは結構低いかもですね。ゲームをプレイするタイミングによっては危険域まで落ち込んでる可能性があります。またもし家族と同居しているのであれば、家族がネットやケータイ(wifi)を使っていると回線は遅くなります。

改善の方法ですが、(1)プロバイダを変える(2)契約速度を変える(5G,10G)(3)プロバイダも速度も変える(4)住んでいる場所を変える などがあります。
ただし、住んでいる地域ごとにすいているプロバイダは違うのでガチャを引くようなものです。可能であれば同じプロバイダで上位速度の契約に変更するのが手っ取り早いとは思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/09/08 21:09:01)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00