攻略情報検索とは?
eFootball攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:回線問題
10さん
同じ住民と共有なので、しょーがないのでしょうね

でも、確実に回線相性はあると思いますね
多分距離だと思います
イーフトやらずに、ウイイレ2021でクイックマッチや報酬もらえる夜のイベント(レートも変動するのでやってた)でずーっと遊んでたんですが
P2P方式で、重い人とはいつも重いし、クイックマッチで1日3回とか通算100回いかないくらい対戦してた方とはいつも軽くて、メッセージでやりとりして向こうもいつも快適にプレイできてたとのことでした
自己紹介には東京あたりでした、自分は神奈川です
クイックマッチやイベントやってる人は限られていたのでIDまでみんな覚えてる状態でしたね(笑)
重い人はとにかくいつも重くなるんです
自分と相性が悪いんでしょうね、距離が遠いんでしょうP2Pだと影響が大きいはずです

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/02/06 19:16:29)

【WE知恵袋回答】Re:回線問題
僕もアパート回線使ってますがゴミです。ゴールデンタイムは重くなるし、実際その時間帯は通信速度も出てないです。住民何人で共有してるのかもわからないし。

このサイトでは特に「重い試合に当たった。クソ無線が。」みたいなストレス発散してるのよく見ますが、アパート回線に当たったって同じ結果なのに笑 って思ってます。案外知識がなくて、自分ちがアパート回線使ってて自分のせいで重くなってるのにただ相手のせいにして誹謗中傷してるのかもですね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/02/05 21:54:11)

【WE知恵袋回答】Re:回線問題
8さん
なるほど、ありがとうございます
無線の影響の可能性はガクッとラグくなるやつなんですかね
なる試合はなりますね
急に重くなるのは、サーバーとの接続状況の変化なのか仕様なのか
なんなんでしょうかね
よく、前半軽かったのに、後半開始から重くなるのがたまにあります

引き続きアパートやマンションの方、同じ悩みの方いたらコメント待ってます

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/02/05 20:28:35)

【WE知恵袋回答】Re:回線問題
ホームタイプ引き込みの工事費は実質無料ですし、月額が千円上がるくらいです。イーフトを継続して結構やられてるのであればそんなに痛い出費でもないかと思うので、ストレス対策には良いと思います。

無線のデメリットは試合中のガクッですが、試合中のガクッが全て無線の影響なのかは分かりませんね。他の要因でも起きますし逆は成り立たないと思います。
あとイーフトはサーバー接続型になったので、自分が高品質の回線を使っていれば相手の回線影響は比較的受けにくくなったかと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/02/05 13:00:13)

【WE知恵袋回答】Re:回線問題
5さん
無線の話しですが
試合中、軽かったのに急に重くてしょーがなくなるのは
相手が無線だからって事ですかね?
それなら納得ですよね、なんで急に重くなるんだよってよく配信者の人もなったりしてますもんね
エフェクトなのかコレ?ってちょっと思ってましたが(笑)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/02/05 04:10:26)

【WE知恵袋回答】Re:回線問題
5さん
情報ありがとうございます
現状普通にできる日のほうが多いので、これで我慢して
お金に余裕ができたら検討してみたいと思います
回線相性の話しだと
普通に重いのは、対戦相手との距離がかなり関係してると思うんですよね
お互いにサーバーを介さないといけないわけだから
どちらかがサーバーから遠いと重くなりますよね?当たり前かも
海外の人と試合するとクソ重いですからね
ウイイレの時もP2P?で、自分は神奈川で相手が北海道の自己紹介だと
いつも重すぎた記憶があるんですよね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/02/05 04:04:53)

【WE知恵袋回答】Re:回線問題
まず、アパートの備え付け回線がある場合でも戸建てタイプやホームタイプを引き込むことが可能です。管理会社に了承をもらい、ホームタイプが引き込める範囲に住んでいればですが。引っ越す際に前もって調べることも可能です。私は良きタイミングで引越してアパートに10Gを引き込みました。

もちろん戸建てタイプでも回線の混雑影響は受けるのでゴールデンは重さを感じることもあります。アパート回線よりは明らかにマシです。

あとこれを言うとすぐ反感を買いますが、無線の問題は接続安定性なので試合中に突然ガクッと通信品質が下がるような事象です。試合中常に重いような事象を無線に紐付けて考えてる人が多いですが、それは単に通信速度が足りてないだけです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/02/04 13:36:42)

【WE知恵袋回答】Re:回線問題
3さん
回答ありがとうございます
そうですね、そのような事が原因なのでしょう
僕の場合、他のアパート住民の影響もあるでしょう
僕は一人暮らしで、ゲームやる時は、パソコンなど全部消すので
そのような時は、戸建ての良回線もドリブルできない激重になるのか?
それが知りたいです。
3さんは、ゴールデンタイムなどになりますか?
それとも、アパートマンのみの苦行なのですか?
回答お待ちしております。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/02/03 19:43:10)

【WE知恵袋回答】Re:回線問題
問題は色々あります

主さんのプロバイダーの利用者が多くなる時間帯
家族または本人がルーターに接続してる回線数が3回線以上になっている。(3回線以下でもLIVEみたり1時間以上の重い動画再生させてたり)
相手が有線ではなく無線接続してる

他にも細く考えると原因はありますが、以上が簡単に考えられる原因ですね。

オンラインゲームは初心者がつねに参入してくるプラットフォームですので、このような質問する人が常に現れます。
答えても答えてもオンラインゲーム新規の人が質問します。

個人でオンラインについて学んできてほしいのですが、ほとんどの方が適当なのでしょうね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/02/03 18:02:59)

【WE知恵袋回答】Re:回線問題
主です
もうひとつ、みなさんに質問なのですが
コープイベントなのですが、ほとんどの試合いつでもなぜか軽いのですが、
たまに激重になります。試合後パートナーや対戦相手を見ると
海外勢のことが多いです。中国やイギリスや米国は地獄です。
日本勢だけでもなりますが
海外勢混じりが圧倒的に多いです。
問題ありですよね?気づいてる方います?笑
近くの地域だけにしてほしいところです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/02/03 17:43:01)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00