![はてなマーク](/img/q_icon.png)
【指定なし】新着鬼の知恵袋
WE知恵袋ID:125
WE知恵袋ID:124
WE知恵袋ID:123
WE知恵袋ID:121
「いつでも回答してください」【指定なし】ハード指定なし | ||
|
確率のはなし | |
---|---|---|
最近、誤解している人が多いかもしれない確率のはなしです。 もちろんご存じの方も多いと思うのでそんな人には退屈かもしれません。 例えば、10%で当たるくじを10回ひいたとき、1回も当たらないのはえげつない不幸、くじ屋があたりを隠してるかも!と思いますか? 10%って10回に1回って意味だからそう思う方も多いんじゃないかなと思います。 じつは実際に確率を計算してみると、、、 10%(当たり)が10回すべて来ない確率=90%(はずれ)が10回連続で起きる確率=(9/10)の10乗=約35% 10%のくじを10回で引けない人って3人に1人いるんです。 30人のクラスだったら、10回で当たらない人が10人もいることになります! 10%だけじゃなくて範囲を広げて考えると、1/AであたるくじをA回連続で外す確率は約35%あたりなのです。 ガチャだけじゃなくて、例えばプレーの精度、10%のシュートを10本打っても1回も入らない確率が35%もあるんです。 確率でイライラしがちな方も、冷静に考えてみると、結構普通の確率だったりしますよ。 |
||
ゲストプレーヤー[ ITADM7eWct ](2022/12/02 20:19:57) |
WE知恵袋ID:120
「いつでも回答してください」【指定なし】ハード指定なし | ||
|
弱体化 | |
---|---|---|
パスサッカーすきでウイイレからポゼッション 回して点取るのが自分のスタイルだったのに 今回のアプデでパスが弱くなりゴリゴリ前からハメるサッカーが主流になったのでショートパスの監督で攻撃意識1つ上げされたら勝ち目がなくなりました 何かの戦術を有利にするアプデはどうかと! みんなスタイル違うのにみんな同じやり方でしか出来なくしたら楽しくない ミラーゲームになりつつある クロスが流行ると8割はクロスゲーになるし 今は1個上げゴリゴリサッカーしか見ない |
||
ゲストプレーヤー[ kNDIiUV2dL ](2022/11/20 08:39:56) |
WE知恵袋ID:119
「いつでも回答してください」【指定なし】ハード指定なし | ||
|
不満 | |
---|---|---|
このゲームにたいして過度に不満がある人や そもそも直りそうにもないことに不満がある人や 直るかもしんないけど長い時間直されてないことに不満がある人らは なんでこのゲームをやり続けるって選択をかたくなにとり続けるの? 不満でイライラして我慢できなくなって匿名掲示板でストレス発散してるのもよく見るし 楽しいと判断したものをやる。つまらんと判断したものはやめる。難しいの? なんか「自分様がやるのだからやってもらう側の作品は楽しくなくてはならない(自分様を楽しませるために改善を繰り返さなくてはならない)」って受け身の人多くない? つまらんならやめて楽しいものを他に探せばいいじゃん。メーカー側も売れなくなったら改善するしかなくなるんだし。直らない不満点にイライラを爆発させながらそれでもやめない選択をとり続ける意味を感情論なしで教えてほしい。 |
||
ゲストプレーヤー[ FCEd0AnII4 ](2022/11/14 19:10:34) |
WE知恵袋ID:118
WE知恵袋ID:117
「いつでも回答してください」【指定なし】ハード指定なし | ||
|
週末 | |
---|---|---|
土日休みで毎週10試合くらいやってたんだけど ディビジョン4に落ちてまた簡単に2まで行くを繰り返し 平日だけにしたら4には落ちなくなった ガクガクや重さやカーソル問題もあまり無いから快適に試合が出来るから 実力で負けるのは仕方ないけどラグいので負けると萎える たまにメッセで重いけど何かした?ってくるけど 前半良くて後半いきなり動かないって事たまにある でも回線の問題じゃなくて 土日は混み合ってるからって言うと納得 誰かに当たるのを止めるのが強くなる秘訣 |
||
ゲストプレーヤー[ kNDIiUV2dL ](2022/10/30 19:22:29) |
WE知恵袋ID:116
「いつでも回答してください」【指定なし】ハード指定なし | ||
|
ベースチーム | |
---|---|---|
ベースチームで勝率変わるの教えてもらってから良くなった バルサ パリSを使ってた先週まではディビジョン6がやっとで スポンサーが入ってないチームにしたらディビジョン4までこれた 選手やフォメは変えてなくてベースチームだけかえたら 選手の動きが軽い スポンサー入ってないユニだとなーって思ってたけどなぜが選手が生き生きしてる もっさり感がなくなる スポンサーがあるチーム同士だと重くなるってYouTubeで見てから変わった 試して見て まじで飛ぶぞ❗️ |
||
ゲストプレーヤー[ RKPrB9FAZK ](2022/10/16 10:18:22) |
WE知恵袋ID:115
WE知恵袋ID:114
「いつでも回答してください」【指定なし】ハード指定なし | ||
|
総合値100いったらなんなんですか? | |
---|---|---|
配信者総合値くっそ気にしてるけど無理矢理100にするのはなんでなん? | ||
ゲストプレーヤー[ IUV$N3ohg6 ](2022/10/11 20:54:44) |
WE知恵袋ID:113
「いつでも回答してください」【指定なし】ハード指定なし | ||
|
対戦相手のディヴィジョン | |
---|---|---|
ディヴィジョン2の者ですが、近いエリア限定にしても誰とでもにしても、ディヴィジョン3以上の人と9割方当たります。 別にそれが不満ではないのですが、もしやこのゲームはもうディヴィジョン3以上のマニアしかやってないんじゃないかという気がしてきました。 シーズンが新しくなって低いディヴィジョンからやっても、やっぱり私の場合はディヴィジョン3以上の人と9割方あたります。 ・誰とでもにしても、同レベルの人を割り当てている。(そんなことする意味あるのか知らんけど) ・ディヴィジョン3以上の人しかやっていない。 のどちらかだと思いますが、みなさんどう思いますか。 みなさんは満遍なくいろんなランクの方と対戦していますか? |
||
ゲストプレーヤー[ Xsor0nEO-A ](2022/10/10 03:13:17) |
WE知恵袋ID:112
「いつでも回答してください」【指定なし】ハード指定なし | ||
|
チームスタイルレベルについて | |
---|---|---|
チームスタイルレベルを上げると選手の能力が上がるのはわかるのですが、AIのオフザボールの動きに違いはあるのでしょうか。 例えばチームスタイルをショートカウンターに設定しているとして、チームスタイルレベルが低くなると、裏抜けを狙う動きは少なくなるのでしょうか? あと、チームスタイルレベルが100でも選手に割り振られているチームスタイル適正が高い低いでは選手個人の動きに差が出るのでしょうか? 調べてもこの2点に言及されていないので質問しました。ウイイレ時代のチームスピリットではAIの動きに違いが出ていたので、気になってます。 場違いの質問だったなら、申し訳ないです。 |
||
ゲストプレーヤー[ 6kFr6KhJ_v ](2022/10/07 10:09:26) |
WE知恵袋ID:111
WE知恵袋ID:110