攻略情報検索とは?
eFootball攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋質問】ルンメニゲ
ルンメニゲにスルーパスで点入る
これだけで勝ててしまう  ディビ2までは簡単に来れた
どんなフィジカルDFでもルンメニゲ抜け出したら勝ち確
スピードで追いつけるDF居ないし フィジカルでも勝てないからキーパーと1対1がかなり多いしチャンス半端ない 適当スルーでも勝てるの強くない?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/05/04 09:00:04)

【WE知恵袋質問】ディビ3
朝方 reds0403 greds 浦和レッズの人と対戦したんけど4-1で勝ったまでは良いんだけど最初からキーパーに返してばっかりでハーフラインにすら来ない 攻撃意識上げてハメて点取ったら必死で攻めてきた それで自分が勝ったんだけど メッセで(無線はキツいわー 実力で勝負出来ないならやめたら?)って来て、そちらが無線なんだよって思った ってか週末重いの当たり前 しかもディビ3の最高13万位台 そりゃ負けて当然 こっちは最高9251位です 弱い自分を責めろ  まずディビ3は3ヶ月くらいやれば誰でも行ける ディビ3にいる人って2に行けない理由を相手の回線とか無線だと思ってる人多すぎ まず練習するべき イラついてる人大体ディビ3

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/03/09 07:26:17)

【WE知恵袋回答】Re:デイリーのキーパー
ゴミゲーすぎ

ほんと能力詐欺ばっかでガチャばっかの運営ぶり
稼ぎばっかで全然プレーもせずにいいね


運営がゴミ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/01/12 01:42:50)

【WE知恵袋回答】Re:デイリーのキーパー
角下にゲージMAXで蹴ると100%入りますよってYouTubeで見てから自分も失敗してないから
マジでやってみて

→内容確認

ゲストプレーヤー(2023/12/24 11:31:03)

【WE知恵袋質問】デイリーのキーパー
強くない?ほとんど止められるんだが…

→内容確認

ゲストプレーヤー(2023/12/24 10:28:50)

【WE知恵袋質問】カシージャス
最近とったんですが、気づいたらゴールガラ空きの時が、多々あって、ペナ外に出てきてスライディングとかするしで、弱すぎました。
結局攻撃的キーパー使ってる人誰も居なくて、守備的に変えました。
仕様か何かなんですかね? ノイアー化しすぎ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2023/12/12 13:23:00)

【WE知恵袋質問】アホだろ
このゲーム本当何考えてるかわかんない。
DFは目の前のボールを見てるだけ
ルーズボールを追っかけて相手が止まると自分もボタン押してても止まる
入力よりもオフサイドの選手に出す
ヘディングでキーパーに戻すと弾く
カーソルチェンジは▽とは違う奴に変わる
パスの強さとゲージが違う
背中向けててもスーパートラップ
パスの受け手が反応しない
ファール判定が曖昧
オフサイドは手が出ててオフサイドになる時もあればならない時がある

新スキル追加する前に直せよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2023/04/21 02:44:15)

【WE知恵袋回答】Re:ロングカウンター弱体化?
1.
意見交換したいだけですよ
同意ではなく、私はこうですっていう意見が聞きたいんです。
もちろん、ラインが前より高くなったから失点増えたよーだったら
裏ケアこうゆう風にちゃんとできてる?ってアドバイスだったりね。
2.3.
結局、自分に合ってるかなんでしょうね、
ショートカウンターは前からハメれるから強いって言うけど、
ハメれないで高速カウンター食らうと、裏空きまくりだから、
裏抜けキーパー一対一になりやすいですからね。
ロングカウンターだと、しっかり裏ケアすればほぼ無いですからね。
相手がショートカウンターだと、ヨシャ!ってなりますもん僕は笑

ちなみに、4222でDMFにラインダウン入れて守備時532でやってますが、
D2経験者までなら、8割1失点以内です。DMFはヴィエラとライカールト真ん中守らせてますけどね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2023/04/13 13:47:48)

【WE知恵袋回答】Re:コナミエフェクト
→3
ゴールライン割ったら、相手のコーナーになるにも関わらず、ゴールキーパーの目の前をコロコロとゆっくり転がっているボールをキーパーが眺めて動かず、そのままコーナーキックを献上とかが、一例ですかね。
まぁマニュキしろ!だの言われそうだけど。。。切り替わらないんですよね〜これが。。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2023/01/07 15:35:10)

【WE知恵袋回答】Re:弱体化
とりあえず昨日から検証してきたよ。
無課金のアカウントと課金のアカウントで、能力がだいたい同じ選手でチーム作って対人戦10戦ずつしてきました。
それぞれのアカウントでAI戦をやったときの動きを10とした10段階で以下の項目がどうだったかを評価してます。(自チームの操作性がどうかです。)

パスの通らなさ、シュートの入らなさ、キーパーの反応の良さ、操作外の味方AIの動きの違い

■無課金アカウント
4,4,3,6,2,4,3,4,4,3(平均3.7)
■課金アカウント
7,3,4,4,6,2,3,4,4,4(平均4.1)

総評として、同じレベルの選手において課金アカウントの方がシュート決まりやすいとかパスとおりやすいとかはほぼ感じませんでした。
当然ですけど、AI戦のほうがサクサクプレーできる傾向にあります。
ただし38や40で言われているようにキャラ差があるのでゴリゴリいかれてしまったり理不尽突破とかはありました。
(同じようなキャラ使って検証してるので課金アカ、無課金アカどっちもされた。)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/11/30 10:15:49)

12 最後

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00