
攻略情報検索
- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋質問】AI戦でも重い、ラグいのは? | |
---|---|
AI戦でも重い、ラグいのはコナミのイーフトサーバーに問題あり という見解は合ってますか?サーバークライアント方式になり、対人は双方の回線が影響する事は理解しています。イベントでAIとやる際、対人と変わらない重さ、ラグさがあります。自身の回線は戸建光でゴールデンタイムでも200~300Mbpsは出ます。pingはフォートナイトで確認したところ16~17くらいでした。回線を良くする為に色々試してきましたがコナミサーバーの問題なら何をしてもイーフトは快適に出来ないなと…。ちなみにフォートナイトは快適にプレー出来ています。 皆さんの見解、回線状況も良かったら教えて下さい。よろしくお願いします。 |
|
ゲストプレーヤー(2023/01/30 17:47:34) |
【WE知恵袋回答】Re:溺れた | |
---|---|
やる時間帯が間違ってるじゃないですかね答えは? クライアントサーバー型になろうが、ネットが混み合ってる時間帯にやれば、いくら良回線でもサーバーとの通信環境が悪くなるのは、当たり前なわけだし、エンジニアさんもゴールデンタイムは重くなる事多いでしょ? やっている時間帯が問題じゃないのかな?まさか深夜帯が多々重くなるなら、俺の回線より問題なわけだし。 |
|
ゲストプレーヤー(2022/10/02 21:29:56) |
【WE知恵袋回答】Re:溺れた | |
---|---|
なるほど、回答ありがとうございました! クライアントサーバー型になったおかげで、 良回線の方は、悪回線の影響を受けづらくなっているはずなんですね。 それが正しいのであれば、相手のせいで動きが〜と言うのは違くなりますね。 これからはもらった意見を参考にして、アンテナ厳選して、深夜に重くても自分の方にも原因がある可能性も頭に入れて、楽しくプレイしていきたいですね。たしかにアンテナ4本だと快適じゃない確率が上がる気がするしね。自分の回線が悪い(4本の)時はやらない事にします。 みなさんの意見たいへん参考になりました。ありがとうございました。 |
|
ゲストプレーヤー(2022/10/01 23:32:33) |
【WE知恵袋回答】Re:溺れた | |
---|---|
エンジニアさん 最後に質問いいですか 悪回線とあなたのような良回線が対戦した場合、 遅い回線は速い回線に合わせる事はできないので、 速い回線が遅い回線に合わせる事になり、 快適な試合環境ではなくなり重くなる。 というのは正解ですよね? この時に合わせている方には、良回線同士の試合とは違い、負荷がかかるので タイムラグが発生しやすい。(悪影響が発生する) この仮説は、P2Pでは鉄板だと思うのですが、 クライアントサーバー型でも同じ事が言えますか? コナミに聞きたい事を言ってますが、詳しい方の個人的な意見を聞けたらと思い質問します。 もちろん、悪影響が出るとしても当たり前な事なので あまりイライラせずにこれからやっていきたいと思ってますが。 是非、意見を聞かせて下さい! |
|
ゲストプレーヤー(2022/10/01 20:42:18) |
【WE知恵袋回答】Re:溺れた | |
---|---|
14 たしかに、教えてくれないだろうね。悪影響があっても。だな。 オンライン事業に実務経験のあるWEBエンジニアのブログに オンラインゲーム対戦のシステムが説明されてて p2pは、ホスト側がコナミのサーバーから相手のアクセス場所を教えてもらって、対戦者同士が直接通信し合うから対戦者同士の距離しか通信し合わない分遅延は少ないが クライアントサーバー型だと、サーバーを介する分、通信遅延が発生しやすいと説明しているね。 ただでさえ、前作まで悪回線無線とは重かったりカクカクしたりラグいのに 通信遅延が発生しやすいんじゃ、しゃーないわなこのゲーム。 あっでも、システム対策方法も説明しているから、その対策でどれだけ解消されるのかは不明だけどね。 あと、サーバーにアクセスが増えるとサーバーに負荷が溜まってしまうみたいだね。 WEBエンジニアさんのブログ https://miyau5555.info/article/online-game-architect |
|
ゲストプレーヤー(2022/10/01 13:58:25) |
【WE知恵袋回答】Re:溺れた | |
---|---|
11 まぁ、そうですね。 アンテナ5本厳選で、重かったら運が無かったで あきらめるしかなさそうかな。 コナミには、聞いてみるけどね、クライアントサーバー型でも 片方が環境悪いと片方に影響が出るのか。気になるので。 |
|
ゲストプレーヤー(2022/10/01 04:39:36) |
【WE知恵袋回答】Re:溺れた | |
---|---|
9 クライアントサーバー型だろうが 相手の回線に合わせないと、ボールの位置やプレイが成立しないから 必ずしも自分の回線が悪いから重くなるわけでは無い って事だよね? 相当ひどい悪回線と対戦した時、こちらの回線が良くても悪影響は免れられないような気がする。 だから、他のゲームでも無線で悪回線との対戦はラグくなるからやめろって言われているだろうから。 よって、クライアントサーバー型でも、自分の回線が悪いから重くなる場合と、相手が悪回線だから重くなる場合があると思うね。 そうゆう事でしょ? |
|
ゲストプレーヤー(2022/09/30 14:42:03) |
【WE知恵袋回答】Re:溺れた | |
---|---|
ここでもクライアントサーバー型になったから重かったら自分の回線に問題があるって考えてる人が多数いますが悪回線と良回線が対戦したらどうなります?悪回線が重くなるのは想像できますが良回線はどのような状態?サクサク快適に動いてる? | |
ゲストプレーヤー(2022/09/30 12:48:35) |
【WE知恵袋回答】Re:溺れた | |
---|---|
8年に一度目のことが、たまたまこないだ起こっただけだからあきらめろってことだな言いたいのわ。 クライアントサーバー型だから、動きが重いのは、自分の回線が悪くなっているからあきらめろって事ね。 君らも重くてイライラするけど、自分の回線が悪いからしょーがないって割り切ってやってるんだね。 ゴールデンタイムは大体重いからなぁ、君らも重いでしょ? まさか、俺の回線は良回線だからいつやっても全試合深夜帯でやるような快適だよなんて言わないよな笑 ハッタリはかますなよ! まー今度からアンテナ5本じゃないとやらない事にするよ。 あの時は深夜だから4本でも別にいいやってやってたからな。 対戦環境の事はコナミに詳しく聞いてみるよ。 ありがとうございました。 |
|
ゲストプレーヤー(2022/09/29 14:03:23) |
【WE知恵袋回答】Re:良くわからない | |
---|---|
※そもそもサーバクライアントだから...という話はあえて省いています。 無線と有線について自分の解釈には無いファンタジーな内容が多くみられるのでそこへフォーカスしています。 参考ですが自分はゲーム機とその直近のNW機器を有線でつないでいます。 |
|
ゲストプレーヤー(2022/08/20 23:10:32) |