攻略情報検索とは?
eFootball攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ(イーフト)はUFLに大敗を喫する
UFLは実力第一主義をアピールしてるけどゲームでありプログラムが組まれている以上は、最終的に行きつくところは多分こうなる。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/04/03 20:04:39)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ(イーフト)はUFLに大敗を喫する
6
サカゲーの呪い①:信じられない不利が自分にだけ起きるらしい/面白いところが皆無なのに何故かやめる選択肢だけない精神異常者
(例)エフェクトエフェクトエフェクトオオオ!いっつも10-0で前半折り返したとき逆転エフェクトかかってコントローラーの操作受け付けなくなる!負けるの全部エフェクトのぜい!もっと実力はうえええええ
(解説)趙有利な前半を覆すほどのエフェクトというシステムがあるなどと愚痴る割り、操作不能にまでなると思ってる欠陥ゲームをそれと知っててやり続ける。エフェクトに限らず大半のどうにもならないことへの愚痴スレに当てはまる。やめれば助かるのに。

サカゲーの呪い②:天変地異何が起ころうともとにかく何らかのサカゲーをやることのみ確定させている精神異常者
(例)ウイイレ新作クソほど面白くないでもFIFAは動きもっさりしてて嫌いだから。
(解説)絶対的な面白さで判断することはなく、ほかのサカゲーを貶めることで消去法的にある一つのサカゲーをやるしかない。そんなことはない。マリカー楽しいよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/03/28 21:51:25)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ(イーフト)はUFLに大敗を喫する
いまapexやってるよ
サカゲーのつなんないところ全然なくて快適友達とも気軽にやれるし
まあながくやってくと嫌でイライラすること出てくると思うけどそしたらまた楽しそうなの探せば良いね
つまんない、やるとイライラ確定みたいな趣味だらだら続ける人って結構いるんだねそれが2のサカゲーの呪いってやつなの

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/03/28 11:06:41)

【WE知恵袋回答】Re:フィファ
1,2

あと普通に主の回線が悪いってオチね
今のご時世有線にするだけじゃ全然足りないからね
少なくとも
・アパート契約ではない(住民何人かで回線共有するやつ)
・可能な限り高速契約(1Gover、当然光)をする
は必須でそっから
・平日17時~24時あたりと休日は回線が混むせいで低速になりがち
・プロバイダガチャ(自分が住んでる地域で「よく使われているプロバイダ」は一番混む)
この辺の運みたいな要素がかかってくる。
これを防ぐには
・平日日中、ド深夜など回線が混んでいない時間帯のみプレーする
・空きが多いプロバイダにあたるまで契約、解約を繰り返す(非推奨)
・専用線を引く(非推奨)
が必要だね。

主が上記のうちどれだけ頑張ってるかわからないけど、まあ必須項目はクリアしているとして住んでる地域が悪い(=今使ってるプロバイダが悪い)、回線が激込みの時間帯にプレーしてるあたりが問題なんじゃないかな~

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/01/30 20:54:05)

【WE知恵袋回答】Re:イーフト
ウイイレ2019くらいに戻してバグとりやればいいんだけどね。それかもっと戻してウイイレ9とか10くらいで選手能力だけ2022でもオッケーかと。それくらいどれも開発者や運営者のエゴと無能が散りばめられてるので。そんな暗澹たる気分を満喫してます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/01/30 20:09:40)

【WE知恵袋回答】Re:eFootballやってますか?
多少ならゲームバランスもあるでしょうしわかりますが
こんなにあからさまに何度も間違うわけです。
ここまでくればこれらは勝敗に直結する場面でも出てきます。

eFootballという観点からも同じことが言え、
賞金がかかった試合で今回のフェルラン メンディを担当した選手が
これと同じことをし、流れで失点しもし負けようものなら
同じ味方選手から非難されるわけです。賞金かかってますから。
つまりコナミはeFootballとは対極の動きをeFootballでやってるわけです。

信者側にとっては同じくトンデモ理論でしかなく、また批判するでしょう。
それでいいと思いますがただこれは信者に対してのみ発信しているのではないのと
信者側と非信者の一般層は目的が違うので仕方がないとも思っています。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/01/03 19:35:12)

【WE知恵袋回答】Re:eFootballやってますか?
現に今まで実際にそういう話は一人からでなくいろんな人から何度も出てるでしょ。
じゃあ課金と配信見るのやめる以外に面白くなる方法あるの?
ずっと批判ばっかりで何も答えを出してないでしょ。反論しました。煽りました。それで何も生み出せてないでしょ。
もちろんウイイレのみならずコナミのゲーム全般でありったけ課金してウイイレで遊び続けるというべたな答えはだめだよ。
信者はそれでよくとも普通の人は幸せになれないから。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/12/23 19:02:06)

【WE知恵袋回答】Re:eFootballやってますか?
ウイイレに限らずどんなゲームでもシリーズ存続の目安として世界でおよそ200万人のユーザーが必要で
それを維持するのが困難になったために課金要素を取り入れることにしたわけでしょ。
2015年実装だから開発段階では遅くとも2013年には構想ができてたことになるよね。
そして2015の「成功」を受けて2016以降はほとんど内容を変えずに
今日までシーズンアップデートを繰り返してきたのは周知のとおりだ。
初代プレステの3が、のちにFINAL VERになったのと同じ、プレステ2の5がファイナルエボリューションになったのと同じ。
当時は次作が出る前にリリースしてたが2016以降はそれさえもまとめちゃってるでしょ。全部コストなんだよ。
その流れで高コスト高品質が生まれるわけないのは分かるでしょ。
課金が企業を支えてるという考えがウエイトを占めすぎているのは信者脳の人だけで
一般的に考えればひとつ7000円から8000円のゲームソフトが200万売れたら単純に150億くらいになるわけで
150億もあれば十分ってことはわかるんだよ。たとえそれがなんとなくでも。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/12/17 18:01:10)

【WE知恵袋回答】Re:eFootballやってますか?
もう都合が悪くなったら知らないふりとか外的な要素に助けを求めてくるんだもん。話にならないよ。
弱く小さな自分を守りたいだけなんだよ。小さな目先のことに勝ちたいだけ。
実際は10の内容も分かってるだろうし、12の文中に根拠もちゃんと書いてるじゃん。しかも一番最初に。
例えばリリースすれば必ず100億円儲かるって最初から分かっているものに対して
常に開発コストを抑える努力をするのは当たり前でしょ?ただのデータだよ?いくらでもコピーできるでしょ。

ウイイレ配信者だってそうでしょ。コナミと立場も考え方も全くおんなじなんだから。
十分バカどもが集まって働かなくとも飯が食えるようになれればあとは適当でいいんだよ。
信者たちが崇めて動画を繰り返し見てくれるから。

反論もできないでしょう。でも感情として認めたくはないから言い返すだけ。
それの繰り返し。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/12/15 18:33:22)

【WE知恵袋回答】Re:eFootballやってますか?
10
なぜそんないウイイレ信者を執拗に叩くの?その理由がわからん。

>逆にウイイレ信者のどこにそんなに擁護される要素があるの
え?俺がウイイレ信者をいつ擁護した?どこに擁護した要素があるん?

>ウイイレはつまらなくともどんなに無駄でもやるもの、というベースとなる定義があり
>それに異を唱えたものはバカ扱いでバカがまた騒ぎすぎてるだけ、となる。
>いつも通りバカが騒いでそれを無視して信者が支えるという構造は何ら崩れないから実質、実害がないわけだ。
ごめん。何を言いたいのか伝わらん。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/12/15 10:53:34)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00