
攻略情報検索
- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる | |
---|---|
コナミはエフェクトなんて無いって過去に言ってるよ~ エフェクト脳たちは、もしあってもコナミが有るとは言わないだろとか実際に無いことを証明できないだろ(悪魔の証明)とか難癖つけて受け入れないからそれも嫌われる原因だろうね~ |
|
ゲストプレーヤー(2022/08/09 12:13:25) |
【鬼アンケートコメント】 | |
---|---|
報酬ショボくて何もオモロくないし人も少ないマッチングしない、バカが作ったゲームをイラつきながら一生やめないのウケる | |
ゲストプレーヤー(2022/08/09 12:07:14) |
【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる | |
---|---|
具体的なエフェクト例を挙げちゃうとまた叩かれちゃうかも知れませんよw本当はコナミ側が正式にエフェクトは無いと明言してくれれば良いんですけどね。ちなみに俺は本スレで度々言ってますが、それらがエフェクトだろうが何だろうが、自分に『有利』に働いて実力以外で勝てた試合が多々あるのを感じています。決して負けた試合だけの事を言ってないので悪しからず。 | |
ゲストプレーヤー(2022/08/08 21:25:12) |
【鬼アンケートコメント】 | |
---|---|
うるせーよバカ ディビジョンあがっても報酬もショボい これ毎月繰り返す何がオモロいんだ? だから人も増えない マッチングしない コナミバカすぎだろ もっと楽しめるイベントやれや | |
ゲストプレーヤー(2022/08/08 20:34:00) |
【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる | |
---|---|
エフェクトってコナミが意図して仕組んだ(盛り上げ用の)プログラムのことだと言われており、代表的なのに得点差エフェクト(負けてるほうをパワーアップ!)、レート差エフェクト(弱いほうをパワーアップ!)などがあります。キックオフ時の陣形が得点しやすいとかはエフェクトとはあまり呼ばれていないと思います。 そんなだから、一生懸命努力してきて勝った試合・すごく調子が良くて連携のタイミングとか完璧だった試合・そもそも楽しんでいるゲームに対して、負けた方が一方的にエフェクトうぜーだとかエフェクトで負けとか言ってるの見ると残念ですし、こっちが勝ったのは(実力と関係のない)エフェクト有利があったからなのかと不愉快に思う方のほうが圧倒的に多いのではないでしょうか。その意味で言えば26の意見にも納得できる部分が多いです。(エフェクトによる「不利」のみが自分に集中しているという強烈な被害妄想だという部分が特に) |
|
ゲストプレーヤー(2022/08/08 20:09:47) |
【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる | |
---|---|
29さん ご理解ありがとうございます。確かに擁護という点では、エフェクトと思う気持ちも解るし、単純に罵倒されていたのでフォローしたかったのはあります。でも前述もしましたがキックオフフラスルを狙ったり、逆にやられない様に警戒したりと、実際にみんなやっていてこの件に関してはコナミ側も修正する(直ってませんが)とアナウンスしてました。これをコナミエフェクトと呼ぶか、裏技と呼ぶか、仕様と呼ぶか、どれも同じで良いんじゃね?と思っている次第です。 |
|
ゲストプレーヤー(2022/08/08 14:04:12) |
【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる | |
---|---|
24,25の内容がエフェクトのせいで上のdivに行けないって書き込みの擁護してると思われちゃったんじゃない? ちゃんと考えればエフェクトなんてものは説明がつくことだって単に説明しただけなのにね |
|
ゲストプレーヤー(2022/08/08 12:14:47) |