攻略情報検索とは?
eFootball攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる
俺はすぐ感情的になっちゃってアンガーマネジメントなんか出来ないし、PS2かPS3時代だったと思いますがコントローラーを破壊して後悔した経験もありますよ。

そのマイナス理論と一緒かは判りませんが、例えば適当に打ったシュートが決まったり事故って得点した時なんかは試合直後でさえ覚えてないけど、それらをやられた時ってスゴい根に持って引きずりますね。暴言を吐き続けるだけの配信で良いなら俺は得意かも知れませんw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/06 18:41:38)

【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる
僕は2さんの考えに共感しますね
要は自分の人生のうち「楽しめる時間、自由にできる時間」を「イライラしてしまう時間」に変換して、その変換分で目標をクリア(div〇にいったとか)するわけで、その「目標をクリアした時の得られる快感」と「自由時間をイライラ時間に変換したマイナス」を比較したとき、たいていマイナスのほうが上だなと感じます
クリアした直後は脳内物質出まくりで興奮しその後振り返ることもしないと思いますが、少したって「イライラ時間」をちゃんと数えて過去になった目標クリアの快感と比べてみると結構恐ろしい結果になってると思います笑

もちろんプロになりたいとか上位プレイヤーとしての配信を行いたいとかイライラを超えて得たいものがある人は、イライラ時間も未来への投資のうちなんでしょうけど、多くの人はただの楽しい自由時間(ひまつぶし)をそれに使うわけですよね
楽しくプレーできる範囲で適切に遊ぶ程度が身の程だなって思います笑

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/06 18:05:59)

【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる
確かに目の前のボールをボケッと見てるのはよくありますね。アクション起こした後に硬直するとか。その辺言い出したらキリが無いけど、とにかくストレス溜まる要素の改善をしてもらえたら良いんですが…まぁかと言ってそれでDiv1行ける様になるとも思いませんがね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/06 16:48:27)

【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる
AI馬鹿になってる時に、味方のDFとかアンカーがボールに背を向けて、相手CF見てるときない?
バスケかよ
あと目の前にきたルーズボールをゆっくり取りに行くのやめてほしい

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/06 15:09:51)

【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる
ウイイレ時代には開催時間を決めた対人イベントもあったんですけどね。某配信者もネタにして心配してましたが、ガチャが全く話題にならない事とリツイートキャンペーンが終わってる様ですし、過疎ってる感は既にありますよね。

ストレス溜まる原因は失点時がほとんどだと思いますが、上手い相手に完全に崩されての失点なら良いけど、思い通りに動かなかったり事故ったりAIがバカ過ぎた時の失点はマジで腹立ちますよね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/06 14:58:41)

【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる
ウイイレ時代レート900未達成だったので身の丈はディビジョン2と思い、それを目標にしてました。
2ヶ月前にディビ2に到達してからあまりやらなくなりました。
こんなにストレス溜まるゲームは精神衛生上良くないのでほどほどにしてます。
このゲーム、本気になるとハゲそうなくらいストレス溜まりませんか?笑

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/06 11:59:45)

【鬼アンケートコメント】
ゴール前のゴタゴタ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/06 07:49:12)

【WE知恵袋回答】Re:無課金
まぁこのサイト ディビ5も行った事ない人が集まってスレ書いてるだけだし 強い人になったつもりで書いてるんだね
無課金に負けてる弱い人が言葉だけでも勝ちたいのわかるよ
だって課金して無課金に負けるの腹立つよね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/05 23:36:04)

【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる
ゲーム会社からしたら参加させるモードは絞りたいでしょうね~万が一にもマッチングが遅くなって過疎ってるところなんて見せたくないでしょうし、ユーザー離れにも「あれ?やってる人少ない?」ってイメージはかなり効きそうですよね。こーゆうゲームって人が多いから上を目指したい(たくさんの人に自慢できる、たくさんの人の上に立てる)モチベが上がるんでしょうし。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/05 21:32:15)

【WE知恵袋回答】Re:Div1への壁が高すぎる
それが基本的にはDiv2⇔Div3と行き来してる事の方が多いので、ワンチャン行けそうだったあのタイミングでDiv1行けなかったからもう行ける気がしない次第です…。

逆に運良く行けたとしてもDiv1の人たちとは明らかにレベルが違うのを実感してるので、行って凹られまくるならこのままDiv1に行く目標を維持できたから結果良かったと思う事にしました。

てか対人戦においてこのDivisionシステムだけじゃなく他にもリーグ戦~トーナメント戦の様なシステムとかもあればもっと楽しみが拡がるんですけどね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/08/05 18:27:15)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00