攻略情報検索とは?
eFootball攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ中毒者を
ウイイレ中毒者つまりウイイレ信者、囲い。
ストリーマーとかの信者、囲いもそうだけどそのような人たち(神-信者構造)は本当に本当にたちが悪い
今もTwitterトレンドにあがってる誰某の配信者とその信者の騒動もまさにそれ
信者どもはもはや何も考えることなく、省みることなく、事実確認することなく、全自動的に自分の信じる神のみ崇める行動をし
何も考えることなく、省みることなく、事実確認することなく、全自動的にそれ以外は全て敵として攻撃する
神も当然この神-信者構造を崩したくないからそのような狂った行動に釘を刺すようなことはしない。それどころか助長することさえある。
そりゃ信者の100%が狂った行動をするわけではない。しかし狂った行動をしてない信者が狂った信者を正すようなことも絶対にない。神ですら正さないのに。

神-信者構造は周りの人間からすればデメリットでしかない。別に間違っていて論破されてもいい。というか間違っていてくれ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/04/11 12:27:04)

【WE知恵袋回答】Re:4月14日に
4
一般的な話ではなくて今回まず2年待たせてそれで無料をタテに散々手抜きしてユーザーから総スカン食らって
後手後手で延期も含めての4月に再リリースしますっていう流れでしかもふたを開けたら手抜きから多少マシになった程度。
ユーザーそれぞれにあるウイイレ過去最高傑作をはるかに超えることはもちろんない。

それを受けて、コナミ側も「バージョン1.0.0」という「また何かあればすぐ修正します」っていう事務的な軽いノリじゃなくて
もうちょっと今回のことを重く受け止めてバージョン○○なんて無しで1回の仕事で済ませるくらいの気概を感じたいわけよ。せめて。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/04/10 19:00:40)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ(イーフト)はUFLに大敗を喫する
頭悪い人は自分が提唱する頭悪い理論が「もしかして頭悪いこと言ってない?」ってそもそも思えない頭悪いから
頭悪い人は自分が提唱する頭悪い理論の他人を納得させる証拠、証明、説明を提示できないくせに間違いないと思い込む頭悪いから
頭悪い人は他人が提唱する常識的な理論が「自分の理論より理にかなってるかも?」って比較して思えない頭悪いから
頭悪い人は他人からの指摘により「ああそうか自分のほうが変なことを言っているんだな」と相手を立てて反省できない頭悪いから
少し頭悪い人であれば上記のどれかでハッとして気づくから世間に自分の頭の悪さをアピールしなくてすむのに

犯罪者はケーキを3等分できない。知的に障害があるらしい。つまりはそういうことです。

20
>①なんてたいてい演技。果たしてそうかな。
このサイトだけ見ても、どうにもならないことにしきりに愚痴言って特にやめる気配もないような意味不明人間がどれだけいる?笑

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/04/08 16:41:21)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ(イーフト)はUFLに大敗を喫する
18
いや俺は批判的だね。エフェクト愚痴外字。その他亜種。

①ガチでエフェクトなどというシステムが搭載されていると完全に信じている
この場合、なぜそんなゲームを膨大な遊びの中からわざわざ選んで、その自分だけが知る真実を"理解したうえで"延々やり続けるのか意味不明すぎ。
コナミは無いって言ってるんだからもし万が一実在してたとして今後直される可能性は0。でも愚痴言いながらずっとやめない外事ムーブ。蛇が出るって知ってる小道を一生通り一生噛まれてイライラしてる。一人で外事してりゃいいけどときどきスレ立ててまで自己生産したイライラを発散させに来る。

②本当にあるかどうかなんてどうでも良くて負けた時の言い訳に便利だから使っている
①なんてたいてい演技でだいたいこっち。エフェクトで愚痴るけど絶対やめないのはエフェクトが起きたことにしてエフェクトのせいで自分は負けたと保身するのに都合がいいから。19で言ってるバトロワでの味方ザコのウイイレバージョン。ウイイレは味方がいないから自分が負けた時の自分の弱さ以外の理由を作るのに工夫がいるためこのような言い訳システムが生まれた。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/04/07 17:24:57)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ(イーフト)はUFLに大敗を喫する
エフェクトとか無線とかに過激に愚痴言ってスレまで立てちゃう人らって絶対それらがあることで得してると思う。
それのせいにして実力負けの何十%かを責任転嫁することでフラストレーション発散してるじゃん絶対w
たとえば試合中2秒ぐらいしかラグらなかったとしても、その試合負けたら「2秒のラグ」を心の中ですごい肥大化させて、拡大解釈して、ラグい試合だから負けた(ぜんぜん実力は勝ってましたけど)って言ってるよねw証拠にラグい試合が8割ぐらいあって~でどうとか言ってるスレよく見るもんw8割てw

別にラグを肯定してるわけでも、そういういじきたない根性を批判してるわけでもないよ。
はたから見て過激に怒るような人が「これはラグひどし、これは実力負け」って状況を正しく分析できる人間だなんて思われませんよっていう事実確認だけw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/04/05 23:11:59)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ(イーフト)はUFLに大敗を喫する
参考までにこのゲームである程度うまい人同士の対戦だとこうなるけど
このレベル同士のマッチング自体がなかなかないことになるだろう。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/04/03 20:06:05)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ(イーフト)はUFLに大敗を喫する
11
クソ回線にイライラすることあるけど、この人の言うように、クソ回線でプレーしててもなにも悪くないんだよな。
常識的にとか最低限のマナーとか言う人いるけど嫌だったら放置してやめればいいだけだし、FPSみたいに誰かに迷惑をかけるわけでもないしね。
だからその人にクソ回線だからするなとかやめろとか言うのはおかしな話。
ただクソ回線のくせに煽ってくる奴はくたばってほしい

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/03/29 16:01:01)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ(イーフト)はUFLに大敗を喫する
俺はウイイレに限らずオンラインPvP要素のあるゲームはやめた
ネットワークを介する時点で回線差による影響は必ず出るしそれを0にすることが極めて難しいことも勉強して初めて分かった
昔はそれに愚痴言ったり切れたりしてたけどそれってすごいしょうもないことだし
結局嫌なことをされたから相手にも嫌な気持ちにさせてやるっていうみっともない精神に嫌気がさした
そもそもベラベラ文句言ったって弱回線の人を強制的に高い金のかかる高品質回線に変えさせる権利なんて自分たちにはない誹謗中傷していい権利ももちろんない。高品質回線引いてることなんて偉いことでもなんでもないんだから。
オンライン要素による有利不利がどうしようもなく許容できないならその「どうしようもなさ」を持ってる自分が悪いんだって思って
RPGとかやってるほうが自分にも全体にも丸く落ち着く。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/03/29 09:15:04)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ(イーフト)はUFLに大敗を喫する
6
サカゲーの呪い①:信じられない不利が自分にだけ起きるらしい/面白いところが皆無なのに何故かやめる選択肢だけない精神異常者
(例)エフェクトエフェクトエフェクトオオオ!いっつも10-0で前半折り返したとき逆転エフェクトかかってコントローラーの操作受け付けなくなる!負けるの全部エフェクトのぜい!もっと実力はうえええええ
(解説)趙有利な前半を覆すほどのエフェクトというシステムがあるなどと愚痴る割り、操作不能にまでなると思ってる欠陥ゲームをそれと知っててやり続ける。エフェクトに限らず大半のどうにもならないことへの愚痴スレに当てはまる。やめれば助かるのに。

サカゲーの呪い②:天変地異何が起ころうともとにかく何らかのサカゲーをやることのみ確定させている精神異常者
(例)ウイイレ新作クソほど面白くないでもFIFAは動きもっさりしてて嫌いだから。
(解説)絶対的な面白さで判断することはなく、ほかのサカゲーを貶めることで消去法的にある一つのサカゲーをやるしかない。そんなことはない。マリカー楽しいよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/03/28 21:51:25)

【鬼アンケートコメント】
2021のcoopが面白いと思うようになった。もう終わりかけなのに。というのも1on1の時はよくある意味不明な現象(ブロックした球が全部敵に行く、シュートポスト3連続、ロスタイム通りに終わらないなど)が少ないように感じるので。動かしてる味方同士が交錯するのは割と納得できるし、いい味方とやれた時の爽快感がクセになりました。 eフットはもう諦めて2021アプデ版でやれるならカカとホーランドに少しは課金するんだけどな。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/03/10 22:11:56)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00