攻略情報検索とは?
eFootball攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:裏ワザ
ぼくが伝えたい事は、
自分が激重でも、必ずしも相手も同じく激重ではなく
普通にプレイできていて
同じ条件では無い場合もありえるという事です
逆も然り
◯ュゴンという配信者さんも、最近イーフトが重すぎるという動画を出してますが、よく激重な時に相手にどうだったか聞くと「そうでもない」と返信が来るとコメント欄に記載してました
オンライン対戦では、こうゆう現象があるのでしょうね
PS4と5のクロスプレイがそもそも問題あるとかないとかもありますし
軽めな日があればラッキーですし、軽い時間帯にやれればやりたいですし、
激重でも自分のネット環境が悪かったり相手との距離が離れすぎだったり相手の環境が悪くて相性が悪かったりなのでしょーがないですしね
ぼくの場合は1試合ごとに再起動してやりますけどね面倒ですがね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/03/04 06:36:59)

【WE知恵袋回答】Re:裏ワザ
ネットワークの問題なんて千差万別あるので一様にどうとか言えないですよ。データも少ないし。
記載の通りなのかもしれないしそうじゃないかもしれない。
今回そうだったとして、次全く同じ事象がおきても原因は同じじゃないかもしれない。 
このゲームはサーバに接続して対戦するので、ラグく感じる人はその人だけサーバとの接続がうまく行ってないのかもしれない。

理由を1個に簡単化するのは楽だし、それが相手のせいであれば叩ける棒になるので嬉しいのはわかりますが。
ネットワークのあれこれが原因で起こる有利不利が許容できないのであれば、精神衛生上ネトゲは控えたほうが良いと思いますよ。イライラすると攻撃的になりますし。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/03/03 16:21:48)

【WE知恵袋回答】Re:裏ワザ
主です
みなさんに報告があります
さきほど、コープ野良でやったのでさが
パートナーがインドネシア人のD1でした
激重で何もできない感じでした
ボコボコにやられて、相手は韓国と日本人だったのて
日本の方に軽かったか聞いたのですが、ラグ無く軽かたっそうです
コレってランクマでも普通に起こってるでしょ!?
何が言いたいかというと回線の相性などの原因により、片方は重く片方は軽いという試合があるということです
トッププレイヤーたちが重くて何もできんと言ってボコられる試合があるのはこの現象のせいではないでしょうか
みなさんはどう思いますか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/03/03 03:37:36)

【WE知恵袋回答】Re:裏ワザ
あなたのアパートのプロバイダが「同じ接続者が、ある程度の時間回線を専有したら通信速度を落とす」みたいな処理をしてるのかもしれませんね。住民の平均化のために。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/02/29 14:24:13)

【WE知恵袋回答】Re:回線問題
12
まあ重い試合やりたくないのは完全同意ですが、
高品質のネット回線を構築できる人ばかりではないし
ただの消費者である我々にその人らへ厳しい言葉をかける(公の場に書いて浴びせる)資格は無いかと。
別に思うのは自由なので私も重い試合やりたくねえなあといつも思いますよ。あとできることは、コナミへ回線品質ごとにマッチを分けてくれと要望するぐらいですね。、

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/02/14 15:50:19)

【WE知恵袋回答】Re:回線問題
10さん
同じ住民と共有なので、しょーがないのでしょうね

でも、確実に回線相性はあると思いますね
多分距離だと思います
イーフトやらずに、ウイイレ2021でクイックマッチや報酬もらえる夜のイベント(レートも変動するのでやってた)でずーっと遊んでたんですが
P2P方式で、重い人とはいつも重いし、クイックマッチで1日3回とか通算100回いかないくらい対戦してた方とはいつも軽くて、メッセージでやりとりして向こうもいつも快適にプレイできてたとのことでした
自己紹介には東京あたりでした、自分は神奈川です
クイックマッチやイベントやってる人は限られていたのでIDまでみんな覚えてる状態でしたね(笑)
重い人はとにかくいつも重くなるんです
自分と相性が悪いんでしょうね、距離が遠いんでしょうP2Pだと影響が大きいはずです

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/02/06 19:16:29)

【WE知恵袋回答】Re:回線問題
5さん
情報ありがとうございます
現状普通にできる日のほうが多いので、これで我慢して
お金に余裕ができたら検討してみたいと思います
回線相性の話しだと
普通に重いのは、対戦相手との距離がかなり関係してると思うんですよね
お互いにサーバーを介さないといけないわけだから
どちらかがサーバーから遠いと重くなりますよね?当たり前かも
海外の人と試合するとクソ重いですからね
ウイイレの時もP2P?で、自分は神奈川で相手が北海道の自己紹介だと
いつも重すぎた記憶があるんですよね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/02/05 04:04:53)

【WE知恵袋回答】Re:回線問題
まず、アパートの備え付け回線がある場合でも戸建てタイプやホームタイプを引き込むことが可能です。管理会社に了承をもらい、ホームタイプが引き込める範囲に住んでいればですが。引っ越す際に前もって調べることも可能です。私は良きタイミングで引越してアパートに10Gを引き込みました。

もちろん戸建てタイプでも回線の混雑影響は受けるのでゴールデンは重さを感じることもあります。アパート回線よりは明らかにマシです。

あとこれを言うとすぐ反感を買いますが、無線の問題は接続安定性なので試合中に突然ガクッと通信品質が下がるような事象です。試合中常に重いような事象を無線に紐付けて考えてる人が多いですが、それは単に通信速度が足りてないだけです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/02/04 13:36:42)

【WE知恵袋回答】Re:回線問題
3さん
回答ありがとうございます
そうですね、そのような事が原因なのでしょう
僕の場合、他のアパート住民の影響もあるでしょう
僕は一人暮らしで、ゲームやる時は、パソコンなど全部消すので
そのような時は、戸建ての良回線もドリブルできない激重になるのか?
それが知りたいです。
3さんは、ゴールデンタイムなどになりますか?
それとも、アパートマンのみの苦行なのですか?
回答お待ちしております。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/02/03 19:43:10)

【WE知恵袋回答】Re:回線問題
主です
戸建ての良回線の方は、時間帯により、このドリブルができなくなる激重環境になったりする試合はあるのでしょうか?
普通に重いぐらいなら、相手も重そうなのでフェアな試合展開で
楽しくプレイできるのですが、
いかんせん、ドリブルしたらすぐ追いつかれる、クソ重くてスピードが遅い、DFにカーソルチェンジしても動きが鈍すぎで守れない、戻りがとにかく遅くてカウンター食らうと地獄になるという感じです。
戸建ての良回線の方もゴールデンタイムならなりうるのでしょうか?
それとも滅多に無いのでしょうか?
参考にさせて下さい。無いなら羨ましいかぎりです。笑

→内容確認

ゲストプレーヤー(2024/02/03 17:26:17)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00