攻略情報検索とは?
eFootball攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:オンライン戦績
div1にならないと見れないです。
div2以下の人は戦績よりも育成を楽しみましょうというKONAMIの考えかと思われます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/05/22 21:24:19)

【WE知恵袋回答】Re:不具合だと思うこと
主さんと同じです。
カーソルチェンジがクソ過ぎるカーソルチェンジする為にボタン押しても変わるまでに一瞬の時間が空くせいでディフェンスが遅れる。オフラインでも同じ

リアルを追求するくせに目の前は取らないのに背中トラップ健在

入力と違い過ぎる方向へパスを出すし、大チャンスでスルーパス出すと方向違いのオフサイドの選手目掛けてナイスパスを出す。

プレスはボール持ってた所目掛けて真っ直ぐただ真っ直ぐに走ってくだけでボールは取らずに追い越すのみ。

フルパフォ消されるのに自分は相手のフルパフォを消せない

押してもないのに勝手にスルー、スパキャンしても止まらない
今作のアディショナルタイムは時間過ぎても終わらない

嫌がらせする輩が増えた

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/05/17 22:42:01)

【WE知恵袋質問】オンライン戦績
って見れるとこある?
自分とマッチングした相手どっちも見れるとこみつからないのだが

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/05/01 13:37:29)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ(イーフト)はUFLに大敗を喫する
11

>そもそもベラベラ文句言ったって弱回線の人を強制的に高い金のかかる高品質回線に変えさせる権利なんて自分たちにはない誹謗中傷していい権利ももちろんない。高品質回線引いてることなんて偉いことでもなんでもないんだから。
>オンライン要素による有利不利がどうしようもなく許容できないならその「どうしようもなさ」を持ってる自分が悪いんだって思って

↑これは良いこというねえ。
良い意味で絶対おっさんでしょ君w感情で脳がコントロールされてる世代には出せない渋さだよw
結局どうにもならないことをぶちまけるのって自分のストレスを発散させるだけの自己中行動なんだよな
というかぶちまけてる内容がどうにもならないことなのかどうかを一考するなんて理性的な行動はしてないんだろうな

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/03/29 12:30:01)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ(イーフト)はUFLに大敗を喫する
俺はウイイレに限らずオンラインPvP要素のあるゲームはやめた
ネットワークを介する時点で回線差による影響は必ず出るしそれを0にすることが極めて難しいことも勉強して初めて分かった
昔はそれに愚痴言ったり切れたりしてたけどそれってすごいしょうもないことだし
結局嫌なことをされたから相手にも嫌な気持ちにさせてやるっていうみっともない精神に嫌気がさした
そもそもベラベラ文句言ったって弱回線の人を強制的に高い金のかかる高品質回線に変えさせる権利なんて自分たちにはない誹謗中傷していい権利ももちろんない。高品質回線引いてることなんて偉いことでもなんでもないんだから。
オンライン要素による有利不利がどうしようもなく許容できないならその「どうしようもなさ」を持ってる自分が悪いんだって思って
RPGとかやってるほうが自分にも全体にも丸く落ち着く。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/03/29 09:15:04)

【鬼アンケートコメント】
FIFAは課金額でやる前に勝敗が決まってるからつまらない。
実力でなんとかなるイーフトはまだ無課金でもやれる。
FIFAは無課金でオンラインやれないのが痛い。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2022/01/03 19:29:44)

【WE知恵袋回答】Re:KONAMI王道のコピペ
22
おおすごいっすね
オンラインのアレコレじゃなければ返事してくれる可能性もあるんですね
ちなみにオフラインのAIってどんなことが話通ったんですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/12/10 17:59:24)

【WE知恵袋回答】Re:KONAMI王道のコピペ
もちろんオンラインについてゲーム中のことで改善要望を出すのは客観性の確立が難しいためほぼ無理にしても
オフラインのAIの考え方などにはちゃんと根拠の資料を添付すればそれがフル揃ってなくとも答えてくれますよ。
向こうから確認の質問が返ってきます。
それに対しわかりやすく具体的に返事をすると
また同じトピックについて違う角度から質問などが返ってきます。
その応酬を何度かこなしていれば採用される可能性が高いです。最高で3ターンまでありました。
意見→確認の質問→返答→質問→返答→〆の返答

添付資料は動画でなくても説明できればスクショで十分でしたよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/12/10 12:53:45)

【WE知恵袋回答】Re:KONAMI王道のコピペ
まあそりゃそれなり以上の規模のゲームを運営してるそれなり以上の規模の会社なら定型文返しに0対応が普通でしょ
過疎配信なら全員にコメ返せるけど大手は無理なのと同じ

なんかやってもらおうとしたら
・100%そうだとわかる証拠(逃げ道0)
・対応しないとやばいって状況(大手配信者に取り上げてもらう。SNSでバズる)
この辺が必須じゃない?

よく見る「対応してくれないよ」って愚痴だと、上の理由で「オンライン環境に影響されている」を完全に封じれてなかったり
下の理由で対応せずともウイイレ界隈で波風立ってないって感じかな

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/12/09 15:32:31)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00